NY株式10日(NY時間09:55) ダウ平均 27867.88(-41.72 -0.15%) ナスダック 8622.68(+0.85 +0.01%) CME日経平均先物 23350(大証終比:-100 -0.43%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続落して始まっている。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が「米中交渉担当者が12月15日予定の関税発動見送りを計画」と伝え、ブルームバーグが「中国側は、関税引き下げ協議の中で、15日予定の関税の発動の見送りを想定している」といった報道も同時刻に伝えていた。 取引開始前の先物市場ではこの報道を受けて買いが膨らんだものの、取引開始後は売りが強まっている。マルバニー首席補佐官代行は「15日の対中追加関税は協議の進展次第」と述べており米国側は慎重だ。 また、きょうからFOMCが始まるが、重要イベントを前に上値ではロングポジションの調整の動きも出ている模様。ネガティブな雰囲気にはなっていないものの、12月に入り調整の動きも出ているのかもしれない。 金融株や産業株が下落しているほか、IT・ハイテク株も軟調。 なお、取引開始前までに発表の主要企業の決算はなく、引け後もない。明日12日に大手IT・ハイテク企業の決算などが予定されている。 アルファベット(C) 1342.29(-1.27 -0.09%) フェイスブック 201.08(-0.26 -0.13%) ネットフリックス 297.85(-4.65 -1.54%) テスラ 344.71(+5.18 +1.53%) アマゾン 1746.27(-3.24 -0.19%) エヌビディア 213.17(+1.00 +0.47%) ツイッター 30.14(-0.07 -0.23%) ダウ採用銘柄 J&J 140.25(-0.25 -0.18%) P&G 124.29(-0.58 -0.47%) ダウ・インク 52.90(-0.37 -0.70%) ボーイング 349.65(-1.56 -0.44%) キャタピラー 142.22(-0.61 -0.43%) ユナイテッド 145.94(-0.28 -0.19%) ビザ 183.00(+0.08 +0.04%) ナイキ 97.15(+0.52 +0.54%) ウォルグリーン 58.72(+0.01 +0.02%) 3M 168.35(-1.48 -0.86%) エクソンモビル 69.55(-0.11 -0.16%) シェブロン 117.68(+0.38 +0.32%) コカコーラ 53.95(-0.12 -0.22%) ディズニー 145.96(-0.25 -0.17%) マクドナルド 194.81(+0.13 +0.07%) ウォルマート 119.23(-0.13 -0.11%) ホームデポ 215.56(-0.97 -0.45%) JPモルガン 133.65(-0.76 -0.56%) トラベラーズ 135.54(+0.09 +0.07%) ゴールドマン 221.59(-0.23 -0.10%) アメックス 120.78(+0.32 +0.27%) ユナイテッドヘルス 276.65(-0.89 -0.32%) IBM 134.27(+0.35 +0.26%) アップル 266.90(-0.02 -0.01%) ベライゾン 60.92(-0.09 -0.15%) マイクロソフト 151.38(+0.02 +0.01%) インテル 56.60(+0.07 +0.12%) ファイザー 38.37(+0.05 +0.12%) メルク 88.84(+0.12 +0.14%) シスコシステムズ 43.86(-0.04 -0.09%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。