[今夜の視点]海外原油=中国でのエネルギー需要不安が圧迫要因

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 時間外取引でニューヨーク原油7月限は前日比1.71ドル高の62.50ドルで推
移。本日これまでのレンジは61.06〜62.70ドル。
 今晩の海外原油は序盤は時間外取引の反発を引き継いで、買い先行で推移か。2日の
中国は端午節の祝日で中国株式市場は休場。昨日、中国国家統計局が発表した5月の中
国の製造業購買担当者景況感指数(PMI)は、49.5にとどまり、不況と好況の判
断の目安の50を2カ月連続で下回り、景気回復が遅れていること、米中貿易戦争に対
する不安再燃が圧迫要因。中国でのエネルギー需要不安が圧迫要因となるとみる。5月
のISM米製造業景況指数の影響も受けよう。
<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2025年5月確報(Markit)
◆ イギリス ◆
【経済】17:30 マネーサプライ 2025年4月(BOE)
◆ スイス ◆
【経済】15:30 小売売上高 2025年4月(連邦統計局)
【経済】16:00 国内総生産 2025年1-3月期(経済省)
◆ アメリカ ◆
【経済】23:00 建設支出 2025年4月(商務省)
【経済】23:00 製造業景況指数 2025年5月(ISM)
【農産】6/3 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
【農産】6/3 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。