NY株式5日(NY時間16:20) ダウ平均 27677.79(+28.01 +0.10%) S&P500 3117.43(+4.67 +0.15%) ナスダック 8570.70(+4.03 +0.05%) CME日経平均先物 23315(大証終比:+5 +0.02%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅高。米中貿易協議に引き続き市場の関心が集まっているが、さほどネガティブなニュースは流れておらず、市場には安心感が広がった模様。トランプ大統領の「順調に合意に近づいている」といった発言や、「米中は第1段階の合意に盛り込む関税の巻き戻し幅で一致に近づいている」との前日の報道を引き続き材料視している模様。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、「米中は農産物の購入額を巡って依然として対立」と伝えていたが、反応は瞬間的に留まった。 ダウ平均のロウソク足チャートは火曜日に窓が開いた格好となっているが、それを埋める動きが見られている。ただ、明日は米雇用統計の発表を控えていることや、15日の対中追加関税の期限を巡って、来週は山場の週を向かえる中、ここから上はひとまず慎重になっている模様。イベントリスク控える中、きょうは様子見気分が広がっている。 ダウ採用銘柄では3M、ボーイング、ダウ・インクが下落したほか、シスコシステムズ、シェブロン、エクソンモービルコも軟調。一方、ナイキが上昇したほか、アップル、ユナイテッド・ヘルス、JPモルガンも堅調。 ナイキはアナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も引き上げた。買い推奨リストに入れている。 ナスダックも横ばい。アマゾン、ロク、テスラ、ネットフリックスが下落した一方、アップル、AMD、バイオジェンが上昇。 バイオジェンは序盤の下げからプラスに転じた。アルツハイマー治験薬「アデュカヌマブ」の研究を一旦中止したうえで、詳細な臨床試験の結果をこの日に発表していたが、市場の評価は厳しいもので、序盤は売りが強まっていた。しかし、同社は一旦中止していた研究を再開する計画を明らかにしたことで買い戻しが入っている。 ビジネス対話アプリを手掛けるスラック・テクノロジーズが上昇。8-10月期決算を発表しており、11-1月期や通期の見通しはほぼ予想範囲内ではあったものの、マイクロソフトとの競争が激化する中で、今回の見通しは市場に安心感をもたらしたようだ。 ネットワークから備品までインフラ設備を提供するアニクスターが上昇。11月19日に第三者から、1株90ドルでの買収提案を受け取っており、協議が続いていることが明らかとなった。買収提案をした企業名については匿名としている。 家具などインテリア販売のRHが商いを伴って上昇。8-10月期決算を発表しており、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。 ネットワーク・ソリューションを手掛けるF5ネットワークスが4日続落。アナリストが投資判断を「買い」から「売り」に2段階引き下げ、目標株価を従来の185ドルから140ドルに下方修正した。 スラック 22.78(+1.12 +5.17%) アニクスター 88.80(+3.29 +3.85%) RH 233.17(+27.55 +13.40%) バイオジェン 299.39(+9.87 +3.41%) F5ネットワークス 137.96(-5.62 -3.91%) アルファベット(C) 1328.13(+7.59 +0.57%) フェイスブック 199.36(+0.65 +0.33%) ネットフリックス 302.86(-1.46 -0.48%) テスラ 330.37(-2.66 -0.80%) アマゾン 1740.48(-20.21 -1.15%) エヌビディア 208.74(-0.68 -0.32%) ツイッター 30.04(+0.04 +0.13%) ダウ採用銘柄 J&J 139.56(+0.18 +0.13%) P&G 124.62(+0.09 +0.07%) ダウ・インク 52.00(-0.28 -0.54%) ボーイング 345.68(-3.16 -0.91%) キャタピラー 141.05(+0.93 +0.66%) ユナイテッド 145.26(+0.74 +0.51%) ビザ 181.89(+1.29 +0.71%) ナイキ 95.79(+2.07 +2.21%) ウォルグリーン 59.11(+0.19 +0.32%) 3M 164.37(-2.77 -1.66%) エクソンモビル 68.41(-0.24 -0.35%) シェブロン 116.33(-0.61 -0.52%) コカコーラ 54.19(-0.10 -0.18%) ディズニー 147.44(-0.84 -0.57%) マクドナルド 194.21(-0.10 -0.05%) ウォルマート 118.66(+0.50 +0.42%) ホームデポ 213.00(-1.10 -0.51%) JPモルガン 133.06(+0.72 +0.54%) トラベラーズ 134.31(-0.86 -0.64%) ゴールドマン 217.14(+1.20 +0.56%) アメックス 118.28(+0.34 +0.29%) ユナイテッドヘルス 282.00(+2.68 +0.96%) IBM 131.91(-0.08 -0.06%) アップル 265.58(+3.84 +1.47%) ベライゾン 60.82(+0.29 +0.48%) マイクロソフト 149.93(+0.08 +0.05%) インテル 56.08(+0.06 +0.11%) ファイザー 38.03(-0.11 -0.29%) メルク 88.75(+0.08 +0.09%) シスコシステムズ 43.52(-0.37 -0.84%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。