NY株式3日(NY時間09:35) ダウ平均 27488.54(-294.50 -1.05%) ナスダック 8469.89(-98.10 -1.13%) CME日経平均先物 22990(大証終比:-340 -1.48%) きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅に続落して始まっている。トランプ大統領がNATO首脳会談への出席のため訪問中のロンドンで、「中国との貿易合意に期限はなく、来年の米大統領選後でも良い」と述べたことで、早期の第1段階合意への期待感が大きく後退している。 12月15日に追加関税の期限を向かえる中、市場では年内に合意しなくても、協議は継続され、追加関税は見送られるとの期待も出ている。トランプ政権は15日までに合意できなければ、追加関税を発動する方針を明確にしており、関税発動への懸念も強めているようだ。また、市場は来年への合意持ち越しを、ある程度許容していた面もあったが、大統領選後というのは、あまりに遅過ぎるとも感じているのかもしれない。 IT・ハイテク株や産業株、銀行株などほぼ全面安の中、ダウ平均は寄り付きから300ドル超下落して始まり、一時343ドル安まで下げ幅を拡大した。 ナスダックも大幅安。ロクがアナリストの目標株価引き上げで反発しているほかは、IT・ハイテク株も全面安。 なお、引け後の決算はセールスフォースが発表予定。 ロク 141.25(+5.18 +3.81%) アルファベット(C) 1284.37(-5.55 -0.43%) フェイスブック 197.29(-2.41 -1.21%) ネットフリックス 305.63(-4.36 -1.41%) テスラ 334.39(-0.48 -0.14%) アマゾン 1757.91(-23.69 -1.33%) エヌビディア 203.03(-6.22 -2.97%) ツイッター 29.87(-0.55 -1.81%) ダウ採用銘柄 J&J 136.67(-0.69 -0.50%) P&G 122.57(-0.15 -0.12%) ダウ・インク 51.71(-1.45 -2.72%) ボーイング 355.49(+0.31 +0.08%) キャタピラー 139.22(-3.74 -2.58%) ユナイテッド 143.73(-1.26 -0.85%) ビザ 180.93(-0.86 -0.47%) ナイキ 92.32(-1.24 -1.33%) ウォルグリーン 58.69(-0.54 -0.91%) 3M 165.45(-2.82 -1.66%) エクソンモビル 67.96(-0.46 -0.68%) シェブロン 116.15(-0.65 -0.55%) コカコーラ 53.59(-0.16 -0.30%) ディズニー 147.71(-2.91 -1.92%) マクドナルド 194.99(-0.19 -0.10%) ウォルマート 118.25(-1.03 -0.86%) ホームデポ 214.90(-2.72 -1.23%) JPモルガン 129.30(-2.17 -1.65%) トラベラーズ 134.99(-0.27 -0.20%) ゴールドマン 213.42(-4.23 -1.91%) アメックス 115.86(-1.40 -1.17%) ユナイテッドヘルス 277.31(-2.36 -0.84%) IBM 131.35(-1.56 -1.16%) アップル 257.88(-6.28 -2.35%) ベライゾン 59.90(-0.06 -0.10%) マイクロソフト 147.63(-1.92 -1.27%) インテル 56.66(-1.00 -1.72%) ファイザー 37.97(-0.32 -0.83%) メルク 86.80(-0.24 -0.28%) シスコシステムズ 44.15(-0.55 -1.21%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。