[今日の視点]石油=売り買い交錯か、戦争の終結待ち

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は売り買い交錯か。2025年11月限で200円安〜200円高程度を想
定する。イランとイスラエルが暫定的な停戦を開始したことは海外原油を圧迫したが、
海外市場で売りは一巡している。円相場が1ドル=144円後半で円高・ドル安推移し
ていることは重し。
 昨日からイランとイスラエルは暫定的な停戦を開始した。停戦開始後も交戦があり、
数時間前にはイランからイスラエルへドローン2機が向かったとの報道もあるが、双方
ともに全面的な攻撃を再開しておらず、停戦合意は維持されていると思われる。トラン
プ米大統領の発表によると、この暫定的な停戦合意は本日の東京午後1時で終了し、イ
ラン・イスラエル戦争は終結するという。
 ただ、イランが保有する高濃縮ウランの行き先は不明である。報道によれば、米国の
攻撃のよって埋め立てられたわけではなさそうだ。イラン外相は核開発を継続すると発
表している。イランの地下核開発施設の入口は封鎖されたが、数カ月後には再稼働して
いる可能性が高い。トランプ米大統領が強引に停戦を作り上げた格好となっているが、
今回のイラン・イスラエル戦争の背景である核問題はなに一つ解決されていない。イス
ラエルは大人しく黙って見ているのだろうか。
 時間外取引でニューヨーク原油8月限は前日比0.75ドル高の65.12ドルで推
移。本日これまでのレンジは65.05〜65.41ドル。
<今日の予定>
◆ ニュージーランド ◆
【経済】07:45 貿易収支 2025年5月(NZ統計局)
◆ オーストラリア ◆
【経済】10:30 消費者物価指数 2025年5月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】14:00 景気動向指数 2025年4月改定状況(内閣府)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
【朔望】19:32 新月 新月
【納会】--:-- 金標準取引 2025年6月限(大阪取引所)
【納会】--:-- 銀 2025年6月限(大阪取引所)
【納会】--:-- 白金標準取引 2025年6月限(大阪取引所)
【納会】--:-- パラジウム 2025年6月限(大阪取引所)
【納会】--:-- バージガソリン 2025年7月限(東京商品)
【納会】--:-- バージ灯油 2025年7月限(東京商品)
【納会】--:-- バージ軽油 2025年7月限(東京商品)
【納会】--:-- 中京ローリーガソリン 2025年7月限(東京商品)
【納会】--:-- 中京ローリー灯油 2025年7月限(東京商品)
【納会】--:-- 小豆 2025年6月限(大阪取引所)
【決済】--:-- 金ミニ取引 2025年6月限(大阪取引所)
【決済】--:-- 白金ミニ取引 2025年6月限(大阪取引所)
【発会】--:-- ゴムRSS3 2026年6月限(大阪取引所)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 消費者信頼感指数 2025年6月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】23:00 新築住宅販売 2025年5月(商務省)
【工業】23:30 週間石油統計(EIA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。