財新が発表した6月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.4まで上昇 し、景気判断の分岐点である50を回復した。5月に落ち込んだ反動が現れた。米中貿 易戦争の警戒感が後退したが、この戦いに終わりは見えておらず、本指数の下振れを警 戒すべき。 6月の米ISM製造業景気指数は49.0まで上昇した。生産や新規輸出受注、輸入 などが上向いている。トランプ米大統領の関税政策に対する過剰な警戒感が後退する傾 向にある。ドル安もあって、本指数がさらに上向く余地はあるのではないか。 6月の米JOLTS求人件数は776万9000件まで増加した。増加は2ヶ月連 続。ただ、本件数は昨年後半からの水準を維持しており、上向く兆候は限定的。米新規 失業保険申請件数の増加すると、雇用環境はやや悪化する傾向にあると思われる。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|