[今日の視点]石油=上昇へ、主要産油国は増産加速も相場は堅調

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は上昇へ。2025年11月限で1300〜1600円高程度を想定する。
季節的な需要の上振れ期待もあって海外原油は反発した。円相場が1ドル=145円後
半で円安・ドル高推移していることも支援要因。
 石油輸出国機構(OPEC)プラスが8月の増産ペースを加速させることで合意した
ことから、主要産油国が需要の高まりに対応しようとしているとの観測が強まってい
る。5月以降、OPECプラスの主要8カ国は協調減産の巻き戻しを急いでおり、原油
相場が低迷しているなかでの増産であるため、シェア拡大を優先させているとの見方が
強かったが、単純に高まる需要を埋め合わせようとしている可能性がある。また、米国
の減産に備えるようにOPECプラスが増産している可能性もあり、主要産油国が安値
で妥協しようとしているようには見えづらい。どちらかといえば、価格の上振れを警戒
しているのではないか。トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の会談にも注
目すべきで、上値を見据えておきたい。
 時間外取引でニューヨーク原油8月限は前日比0.14ドル安の67.79ドルで取
引されている。本日これまでのレンジは67.72〜67.97ドル。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】13:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 国際収支(経常収支) 2025年5月(財務省)
【経済】14:00 景気ウォッチャー調査 2025年6月(内閣府)
◆ ドイツ ◆
【経済】15:00 貿易収支 2025年5月(連邦統計庁)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 国際収支 2025年5月(フランス銀行)
【経済】15:45 貿易収支 2025年5月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】7/9 04:00 消費者信用残高 2025年5月(FRB)
【工業】7/9 05:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】23:00 Ivey購買担当者景況指数 2025年6月(RISB)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。