【注目スケジュール】 ―国内― □5年クライメート・トランジション利付国債入札 ―海外― □トルコ市場休場 □中国6月70都市新築住宅販売価格(10:30) ★中国4-6月期GDP(11:00) ★中国6月鉱工業生産(11:00) ★中国6月小売売上高(11:00) □中国1-6月固定資産投資(11:00) □中国1-6月不動産開発投資(11:00) □ドイツ7月ZEW景況感指数(18:00) □ユーロ圏5月鉱工業生産指数(18:00) □ユーロ圏7月ZEW景況感指数(18:00) ★米国6月消費者物価指数(21:30) □米国7月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30) ―海外決算― [米]JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴ 、ブラックロック 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ベイカレント <6532> [東P]、★マネフォ <3994> [東P]、★東宝 <9602> [東P]、★パーク24 <4666> [東P]、エータイ <369A> [東G]、レント <372A> [東S]、グロービング <277A> [東G]、FPパートナ <7388> [東P]、ABEJA <5574> [東G]、ウエストHD <1407> [東S]、ディップ <2379> [東P]、ベースフード <2936> [東G]、TKP <3479> [東G]、グロースxP <244A> [東G]、いちご <2337> [東P]、ヨシムラHD <2884> [東P]、出前館 <2484> [東S]、テラスカイ <3915> [東P]、パソナG <2168> [東P]、オキサイド <6521> [東G] 【シカゴ日経225先物限(7月14日)】 ○円建て 39515 ( +105 ) ○ドル建て 39565 ( +155 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(7月14日)】 ○NYダウ 44459.65 ( +88.14 ) ○S&P500 6268.56 ( +8.81 ) ○NASDAQ 20640.33 ( +54.80 ) ○米10年債利回り 4.435 ( +0.019 ) ●NY(WTI)原油 66.98 ( -1.47 ) ●NY金 3359.1 ( -4.9 ) ○VIX指数 17.20 ( +0.80 ) 【本日の注目銘柄】 ◎ハブ <3030> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は79%増益で着地。 ◎DDグループ <3073> [東証P] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。ポラリス・キャピタル・グループ傘下のPCGVI-1がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1700円で14日終値を17.8%上回る水準。買い付け期間は7月15日から8月27日まで。 ◎クリエイトSDホールディングス <3148> [東証P] 今期経常は6%増で4期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は12円増配へ。 ◎クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> [東証P] 3-5月期(1Q)最終は13%増益で着地。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。併せて株主優待制度を拡充する。26年2月末から適用する新制度では、毎年2月末と8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて1500~3万円分の食事券を年2回贈呈する。 ◎TSIホールディングス <3608> [東証P] デイトナ・インターナショナルの株式を取得し子会社化する。取得価額は283億円。3-5月期(1Q)経常は73%増益・上期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.45%にあたる450万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年1月31日付で全て消却する。 ◎PR TIMES <3922> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は83%増益で着地。 ◎レイ <4317> [東証S] 上期経常を2倍上方修正。 ◎Gunosy <6047> [東証P] 今期経常は2.4倍増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.04%にあたる25万株(金額で1億1000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月15日から8月31日まで。 ◎フロイント産業 <6312> [東証S] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。伏島巖代表取締役が代表を務める友がTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1085円で14日終値を41.6%上回る水準。買い付け期間は7月15日から8月27日まで。 ◎東洋電機製造 <6505> [東証S] 今期営業は1%増益、前期配当を26円増額・今期は5円増配へ。 ◎扶桑電通 <7505> [東証S] 今期経常を36%上方修正・34期ぶり最高益、配当も31円増額。 ◎ライズ・コンサルティング・グループ <9168> [東証G] 3-5月期(1Q)最終は33%増益で着地。 ●VRAIN Solution <135A> [東証G] 3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ●フォルシア <304A> [東証G] 3-5月期(1Q)経常は52%減益で着地。 ●プロパスト <3236> [東証S] 今期経常は43%減益、前期配当を2円増額・今期も6円継続へ。 ●ケイブ <3760> [東証S] 前期経常は42%減益で着地、今期業績は非開示。 ●THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S] 9-5月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・3-5月期も赤字拡大。 ●サインポスト <3996> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ●室町ケミカル <4885> [東証S] 今期経常は63%減益へ。 ●ELEMENTS <5246> [東証G] 今期最終は7億2500万円の赤字~8億2500万円の赤字へ。 ●Globee <5575> [東証G] 今期経常は19%減益へ。 ●IDOM <7599> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は17%減益で着地。 (7月15日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。