国内市場は下落へ。2025年12月限で600〜800円安程度を想定する。ニュ ーヨーク原油が小幅続落したことや、円高・ドル安が重し。円相場は1ドル=147円 後半で推移している。 米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で、戦略石油備蓄(SPR)を除く原 油と石油製品の在庫の合計は12億5583万7000バレルまで増加し、今年の最高 水準を更新した。米国の石油在庫が上向いていることからすれば、5月に積み増しとな った経済協力開発機構(OECD)加盟国の商業在庫がさらに増加している可能性が高 く、需給動向は相場を圧迫する可能性が高い。世界最大の石油消費国である米国でガソ リン需要は弱含んでおり、夏季休暇シーズンに見られる堅調さは限定的である。製油所 稼働率の低下も需要の弱さを示唆しているため、上値の重い展開が続くか。 時間外取引でニューヨーク原油8月限は前日比0.20ドル高の66.58ドルで取 引されている。本日これまでのレンジは66.58〜66.64ドル。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】10:30 雇用統計 2025年6月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 貿易収支 2025年6月速報(財務省) 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 7月6日-7月12日(財務省) ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 雇用統計 2025年6月(香港統計局) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 消費者物価指数 2025年6月確報(EUROSTAT) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 雇用統計 2025年6月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 小売売上高 2025年6月(商務省) 【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】21:30 輸出入物価指数 2025年6月(労働省) 【経済】21:30 製造業景況指数 2025年7月(フィラデルフィア連銀) 【経済】23:00 企業在庫 2025年5月(商務省) 【経済】7/18 05:00 対米証券投資 2025年5月(財務省) 【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。