プラチナ市況=プラチナ先限が小反落、円高が圧迫

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         16,086   +132    16,221  +131  : 3,384.74   +46.49
銀          180.0    0.0     183.9  +0.9  : 3,886.00   +64.00
プラチナ     6,812   +172     6,182    -6  : 1,453.35    -0.65
パラジウム   6,100      0     6,100     0  : 1,261.38   -36.04
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.91   -0.87  ユーロ・ドル相場   1.1685  +0.0066
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナ先限が小反落。円高を受けて売り優勢で始
まったのち、円高一服やドル建て現物相場の堅調が下支えになった。午後に入ると、円
安を受けてプラスサイドに転じたが、戻りは売られた。パラジウムの商いは成立しなか
った。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが6円安〜172円高、プラチナスポットが
3円高、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが7363枚、プラチナミニが2280枚、プラチナスポッ
トが4184枚、パラジウムが0枚。
【NYプラチナの一代高値更新が続く】
 プラチナ先限は日中取引で6198円まで上昇したが、上げ一服となった。円高一服
が支援要因になったが、ドル建て現物相場の戻りを売られたことに上値を抑えられた。
円相場は1ドル=147円台前半で円高が一服した。
 ニューヨーク・プラチナ10月限はドル安や金堅調を受けて一代高値1511.4ド
ルを付けた。米政権の連邦準備理事会(FRB)に対する圧力などを受けて金が堅調と
なった。トランプ米政権が今週、米連邦準備理事会(FRB)の本部を訪問する方向で
調整している。25億ドル規模の改修に関する審査が目的という。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、上げ一服。朝方の1446.67ドルから、買い戻
しなどが入った。午後に入ると、1457ドル台で上げ一服となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。