NY株式18日(NY時間15:32) ダウ平均 28024.81(+19.92 +0.07%) ナスダック 8548.14(+7.31 +0.09%) CME日経平均先物 23390(大証終比:-10 -0.04%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は小幅な上下動が続いている。依然として市場は米中貿易協議に焦点が集まる中、様々な情報が錯そうしている。休日中の中国の報道では「中国の劉鶴副首相とムニューシン米財務長官、そして、ライトハイザーUSTR代表との建設的な協議を行った」と伝えていた。一方できょうは、米CNBCの記者がツイッターで「中国政府は悲観的にみている」といった報道も流れている。トランプ大統領が関税撤廃はないと述べていることに対して、北京は疑念を抱いているという。 ただ、中国人民銀が2015年以来の突然の7日物リバースレポ金利の引き下げを発表するなど、中国の景気刺激策への期待もあり株式市場をサポートしているようだ。 ダウ平均は2万8000ドル台に上昇し、最高値更新が続く中、過熱感も指摘され始めており、RSI(14日)は75ポイント台と2018年9月以来の水準まで上昇。上値での戻り売り圧力も出ているようだ。 半導体が堅調。FOXニュースが、米政府はファーウェイへの禁輸措置猶予をさらに90日間延長する方向だと伝えていた。なお、本日は主な決算関連はなし。今週はホーム・デポやコールズ、ターゲットなど小売り関連の8-10月期の発表が控えている。 ダウ採用銘柄ではディズニーやP&G、ユナイテッド・ヘルス、ウォルマートが上昇。一方、シェブロンや3M、メルク、キャタピラーが下落。 ディズニーは週末の北米映画興行収入ランキングで、クリスチャン・ベイルとマット・デイモン主演の「フォードvsフェラーリ」が初登場首位となった。買収した20世紀FOXの製作。また、今週末には「フローズン2(アナと雪の女王)」の公開も控えており、「ディズニー+」に加えて、市場の期待感も高まっているようだ。 ナスダックも横ばい。序盤は売りが先行したものの、半導体中心に買い戻しが入り、指数も下げを取り戻している。エヌビディアやAMD、ネットフリックスが上昇しているほか、ロクが7日続伸し、160ドル台に上昇している。 AMDが8日続伸。先日の決算発表以来、上げが続いており、本日は一時39.98ドルまで上昇し、40ドルの大台に迫っている。一部報道で、米政府がファーウェイへの禁輸措置猶予をさらに90日間延長する方向と伝えたことのほか、アナリストの目標株価引き上げも伝わっていた。従来の40ドルから47ドルに上方修正している。 HPインクが軟調。ゼロックスから買収提案が出されているが、HPは「著しく過小評価している」として、ゼロックスのビセンティンCEOに宛てた書簡で提案を拒否したことが明らかとなった。 ウェブデータ解析ソフトを手掛けるスプランクが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を169ドルに引き上げた。 AMD 39.74(+1.18 +3.06%) HP 19.95(-0.23 -1.14%) ゼロックス 39.27(+0.33 +0.85%) スプランク 122.78(+3.58 +3.00%) アルファベット(C) 1322.81(-12.06 -0.90%) フェイスブック 197.37(+2.27 +1.16%) ネットフリックス 303.01(+7.98 +2.70%) テスラ 350.27(-1.91 -0.54%) アマゾン 1749.05(+9.56 +0.55%) エヌビディア 212.55(+8.36 +4.09%) ツイッター 29.52(+0.27 +0.92%) ダウ採用銘柄 J&J 135.04(+0.10 +0.07%) P&G 121.81(+1.27 +1.05%) ダウ・インク 54.58(-0.28 -0.51%) ボーイング 369.96(-1.72 -0.46%) キャタピラー 143.41(-1.90 -1.31%) ユナイテッド 148.98(-0.38 -0.25%) ビザ 179.22(-0.56 -0.31%) ナイキ 94.13(+1.09 +1.17%) ウォルグリーン 61.95(-0.19 -0.31%) 3M 170.13(-1.75 -1.02%) エクソンモビル 68.46(-0.73 -1.06%) シェブロン 118.42(-2.22 -1.84%) コカコーラ 52.98(+0.31 +0.58%) ディズニー 147.53(+2.86 +1.98%) マクドナルド 194.31(+0.34 +0.18%) ウォルマート 120.26(+1.39 +1.17%) ホームデポ 238.82(+1.53 +0.64%) JPモルガン 130.40(+0.87 +0.67%) トラベラーズ 134.19(+0.62 +0.46%) ゴールドマン 219.73(-0.52 -0.24%) アメックス 119.72(-1.05 -0.87%) ユナイテッドヘルス 273.21(+3.81 +1.41%) IBM 134.19(-0.21 -0.16%) アップル 266.99(+1.23 +0.46%) ベライゾン 59.32(-0.19 -0.32%) マイクロソフト 150.12(+0.15 +0.10%) インテル 58.32(+0.36 +0.62%) ファイザー 37.16(-0.12 -0.32%) メルク 84.16(-0.74 -0.87%) シスコシステムズ 45.10(+0.01 +0.01%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。