きょうの為替市場はドル安が優勢となる中、ユーロドルは買い戻しが膨らんでいる。前日まで上値を抑えていた1.16ドルの水準を突破し、本日1.1635ドル近辺に来ている21日線も回復した。明日以降1.16ドルを維持し、強い上値抵抗として意識される1.18ドルを再度試す展開になるか注目される。 本日は6月のユーロ圏小売売上高が発表になっていたが、前月比0.3%増の回復を見せていた。ただ、エコノミストは、依然としてパンデミック前のトレンドを大きく下回る水準に留まっており、低調な売上は今後も続く可能性が高いと指摘している。今後については、ECBの利下げが消費を下支えする一方、実質所得の伸び鈍化がその効果を一部相殺するだろうと述べている。 消費者の信頼感は多少回復してはいるものの、依然として歴史的水準と比べると低く、家計はパンデミック前よりも貯蓄を優先する傾向が続くと見られる。そのため、全体的な消費の伸びも控えめに留まる可能性が高いとしている。 EUR/USD 1.1649 EUR/JPY 171.59 EUR/GBP 0.8722 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|