<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

配信元:株探
著者:Kabutan
【注目スケジュール】
―国内―
★4-6月期GDP(8:50)
□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)
□6月鉱工業生産[確報値](13:30)
□6月設備稼働率(13:30)
□10年物価連動国債入札
□戦後80年
―海外―
□イタリア、インド、韓国市場休場
□中国7月70都市新築住宅販売価格(10:30)
★中国7月鉱工業生産(11:00)
★中国7月小売売上高(11:00)
□中国1-7月固定資産投資(11:00)
□中国1-7月不動産開発投資(11:00)
★米国7月小売売上高(21:30)
□米国8月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
□米国7月輸入物価指数(21:30)
□米国7月輸出物価指数(21:30)
★米国7月鉱工業生産(22:15)
□米国7月設備稼働率(22:15)
□米国8月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)
□米国6月企業在庫(23:00)
□米国6月対米証券投資(16日5:00)

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 ビルファンド <8951> [東R]、Jプライム <8955> [東R]、KeePer <6036> [東P]、日本リート <3296> [東R]、カナディアン <9284> [東IF]、ウルフハンド <194A> [東G]、環境管理 <4657> [東S]、ロジザード <4391> [東G]、タウンN <2481> [東S]

【シカゴ日経225先物限(8月14日)】
○円建て  42845 ( +225 )
○ドル建て 42865 ( +245 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(8月14日)】

●NYダウ    44911.26 ( -11.01 )
○S&P500    6468.54 ( +1.96 )
●NASDAQ  21710.67 ( -2.47 )
○米10年債利回り  4.285 ( +0.051 )
○NY(WTI)原油   63.96 ( +1.31 )
●NY金      3383.2 ( -25.1 )
○VIX指数    14.83 ( +0.34 )

【本日の注目銘柄】
◎ソラコム <147A> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は5倍増益で着地。

◎カウリス <153A> [東証G]
今期経常を3.9億~4.1億円に上方修正。

◎アズパートナーズ <160A> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

◎レジル <176A> [東証G]
ペインキャピタル傘下のBCJ-100がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株2750円で14日終値を6.8%上回る水準。買い付け期間は8月15日から10月10日まで。

◎Heartseed <219A> [東証G]
今期経常を一転黒字に上方修正。

◎Schoo <264A> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

◎海帆 <3133> [東証G]
非開示だった今期経常は黒字浮上で11期ぶり最高益更新へ。

◎BRUNO <3140> [東証G]
今期経常は3.4倍増で5期ぶり最高益更新へ。

◎ティーケーピー <3479> [東証G]
今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎リネットジャパングループ <3556> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。また、株主優待制度を拡充。26年2月末から開始する新制度では、毎年2月末と8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万5000円分を年2回贈呈する。併せて、創業25周年記念株主優待を実施すると発表。26年2月末時点で300株以上を保有する株主に対し、デジタルギフト3万円分を贈呈するほか、100株以上保有者に黒田武志社長の著書を無料進呈する。

◎エムアップホールディングス <3661> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は60%増益で着地。

◎カヤック <3904> [東証G]
今期経常を11%上方修正。

◎うるる <3979> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は63%増益で着地。また、9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。

◎アミューズ <4301> [東証P]
今期経常を一転28%増益に上方修正。

◎NEXYZ.Group <4346> [東証S]
今期経常を17%上方修正、配当も10円増額。

◎アクリート <4395> [東証G]
上期経常が2.8倍増益で着地・4-6月期も2.7倍増益。

◎シノプス <4428> [東証G]
上期経常が7.5倍増益で着地・4-6月期も7.9倍増益。

◎ワシントンホテル <4691> [東証S]
今期経常を21%上方修正、配当も4円増額。

◎ドラフト <5070> [東証G]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。山下泰樹取締役が代表を務めるチンクエチェントがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株750円で14日終値を31.3%上回る水準。買い付け期間は8月15日から9月29日まで。

◎モンスターラボ <5255> [東証G]
上期最終が赤字縮小で着地・4-6月期も赤字縮小。

◎アイデミー <5577> [東証G]
アクセンチュアがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1450円で14日終値を34.1%上回る水準。買い付け期間は8月15日から9月29日まで。

◎インバウンドプラットフォーム <5587> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は2.1倍増益・通期計画を超過。

◎ヒューマンテクノロジーズ <5621> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は41%増益で着地。

◎ロココ <5868> [東証S]
上期経常が6.6倍増益で着地・4-6月期は黒字浮上。

◎日本動物高度医療センター <6039> [東証G]
今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎レントラックス <6045> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は64%増益で着地。

◎日本エアーテック <6291> [東証S]
上期経常は8%増益で着地、今期配当を5円増額修正。

◎コンヴァノ <6574> [東証G]
今期最終を100%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎芝浦電子 <6957> [東証S]
ミネベアミツミ <6479> が実施中のTOB価格を1株5500円から6200円に引き上げるとともに、買い付け期間を8月28日まで(従来は18日まで)に延長する。

◎インティメート・マージャー <7072> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は2.6倍増益・通期計画を超過。

◎リビングプラットフォーム <7091> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は97%増益で着地。

◎イクヨ <7273> [東証S]
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。

◎アイリックコーポレーション <7325> [東証G]
今期経常は13%増で2期連続最高益、2円増配へ。

◎ダイレクトマーケティングミックス <7354> [東証P]
上期最終が40%増益で着地・4-6月期も2.9倍増益。

◎東京通信グループ <7359> [東証G]
今期経常を6.3倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

◎リファインバースグループ <7375> [東証G]
今期経常は2.2倍増で9期ぶり最高益更新へ。

◎ネットプロテクションズホールディングス <7383> [東証P]
上期最終を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

◎BuySell Technologies <7685> [東証G]
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

◎朝日インテック <7747> [東証P]
今期経常は11%増で5期連続最高益、6.68円増配へ。

◎CYBERDYNE <7779> [東証G]
4-6月期(1Q)最終は23倍増益で着地。

◎イメージ・マジック <7793> [東証G]
上期経常が43%増益で着地・4-6月期も54%増益。

◎ノバレーゼ <9160> [東証S]
上期最終は黒字浮上で上振れ着地。

◎エフ・コード <9211> [東証G]
上期最終が88%増益で着地・4-6月期も2倍増益。

◎メンタルヘルステクノロジーズ <9218> [東証G]
株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万円分を贈呈する。さらに26年12月末基準日から長期保有特典として、1年以上かつ200株以上保有する株主にはデジタルギフト3000円分を追加で贈呈する。上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期は11%増益。

◎ラックランド <9612> [東証P]
上期経常は27%増益で着地。「継続企業の前提に関する注記」の記載解消。

●まんだらけ <2652> [東証S]
10-6月期(3Q累計)経常が23%減益で着地・4-6月期も25%減益。

●Hmcomm <265A> [東証G]
上期経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

●ペッパーフードサービス <3053> [東証S]
今期最終を一転赤字に下方修正。

●テックファームホールディングス <3625> [東証G]
今期経常は24%減益、前期配当を3円増額・今期も8円継続へ。

●フライトソリューションズ <3753> [東証S]
4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。

●シェアリングテクノロジー <3989> [東証G]
10-6月期(3Q累計)最終が5%減益で着地・4-6月期も14%減益。

●ヘッドウォータース <4011> [東証G]
上期経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

●電通グループ <4324> [東証P]
今期最終を一転赤字に下方修正、配当は139.5円を未定に変更。

●True Data <4416> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は32%減益で着地。

●メドレー <4480> [東証P]
上期経常が50%減益で着地・4-6月期も36%減益。

●Speee <4499> [東証S]
今期経常を一転赤字に下方修正。

●monoAI technology <5240> [東証G]
今期経常を赤字拡大に下方修正。

●トランザクション・メディア・ネットワークス <5258> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

●東邦亜鉛 <5707> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

●ウインテスト <6721> [東証S]
上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大。

●マネジメントソリューションズ <7033> [東証P]
今期経常を10%下方修正。

●いつも <7694> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

(8月15日)

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。