[今夜の視点]シカゴ大豆=クロップツアーの評価に注目

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。11月限は1030セント台前半で推移。クロッ
プツアー第2日目の結果は、インディアナ州で着ザヤ数が前年を下回ると、コーンに比
べると、そこまで弱気な内容ではなかったが、その辺がどう評価されるのかに注目され
る。

 クロップツアーの第2日目は西側ツアーがネブラスカ州、東側ツアーがインディアナ
州で実施されたが、3×3平方フィート当たりの着ザヤ数は、ネブラスカ州で平均
1348.31本(前年1172.48本)、インディアナ州が同1376.59本
(前年1409.02本)と、ネブラスカ州は前年を大幅に上回ったものの、インディ
アナ州は下回った。

 前日のシカゴは反落。前日の米プロファーマー社のクロップツアーの第1日目の結果
が嫌気されて軟調な展開。

 11月限は1030.50セントまで下落した後、引けも1033.75セントとあ
まり戻さなかった。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 18:00 消費者物価指数 2025年7月確報(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年7月(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】 15:00 消費者物価指数 2025年7月(国立統計局)
【経済】 15:00 小売物価指数 2025年7月(国立統計局)
【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年7月(国立統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】 8/21 03:00 FOMC議事録公表 7月29-30日(FRB)
【工業】 23:30 週間石油統計(EIA)
【納会】 WTI原油 2025年9月限(NYMEX)
◆ カナダ ◆
【経済】 21:30 新築住宅価格指数 2025年7月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。