シカゴコーンの夜間取引はもみ合い。12月限は4ドルとび台前半で比較的小幅なも み合いで推移。注目のクロップツアー第2日目の結果は後述するように、西側ツアー、 東側ツアーともに弱気されるような内容となったが、今夜のシカゴがどの程度軟調な展 開になるのか。12月限が引けで4ドル台を維持できるか否かに注目したい。 クロップツアーの第2日目は西側ツアーがネブラスカ州、東側ツアーがインディアナ 州で実施されたが、ネブラスカ州の平均単収が179.50Bu(前年172.25 Bu)、インディアナ州も193.82Bu(同187.54Bu)ともに前年を上回 り高単収となった。 前日のシカゴは反落。今週から実施されている米プロファーマー社の産地クロップツ アーだが、前日の第1日目で、サウスダコタ州のり単収が記録的なものとなったこと や、オハイオ州も前年を上回って悪くはないとの評価からこの日は売り優勢となった。 ただ、米農務省(USDA)が12日に発表したオハイオ州の単収見通しは196Bu となっており、それを大きく下回っていることで、弱気のインパクトもある程度軽減さ れた。 12月限は401.50セントまで下落した後、引けは403.25セント何とか4 ドル台は維持した。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 18:00 消費者物価指数 2025年7月確報(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年7月(連邦統計庁) ◆ イギリス ◆ 【経済】 15:00 消費者物価指数 2025年7月(国立統計局) 【経済】 15:00 小売物価指数 2025年7月(国立統計局) 【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年7月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】 8/21 03:00 FOMC議事録公表 7月29-30日(FRB) 【工業】 23:30 週間石油統計(EIA) 【納会】 WTI原油 2025年9月限(NYMEX) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 新築住宅価格指数 2025年7月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。