−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2025/09 379.50 382.25 378.25 380.00 + 0.50 2025/12 403.50 406.00 401.25 404.00 + 0.75 2026/03 420.75 423.75 419.00 422.00 + 1.25 単位:枚 推定出来高 前日出来高 前日取組高(前々日比) 先物 289,250 271,152 1,566,367 (+ 113) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所から 電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払っ ていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後4 時の数字です。 ======================================= *米エネルギー省発表の週間エタノール統計(8月22日までの週) 生産量:日量107万2000バレル(前週比 2万1000バレル減) 在 庫: 2268万8000バレル(前週比 3万9000バレル増) *米気象庁発表の6−10日予報(8月26日〜8月30日) コーンベルト西部の気温は平年を下回る。雨量は平年を下回る〜平年を上回る。 コーンベルト東部の気温は平年を下回る。雨量は平年を下回る〜平年を上回る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コーンは反発。終値の前営業日比は0.50〜1.50セント高。中心限月の12月 限は0.75セント高の404.00セント。 2日目を迎えたプロファーマ—のクロップツアーでは、過去3年間平均を上回るイー ルド見通しが伝えられていることが重石となったが、米農務省(USDA)が大口成約 を報告したことで買い優勢となった。また、9月の米利下げ観測も引き続き買いを支援 した。 シカゴコーン12月限は403.50セントで取引を開始した後、しばらく403〜 404セントの限られたレンジを前後するもちあいとなった後に軟化し401.25セ ントの安値を付けたが浮上しシカゴの時間帯には406セントの高値を付けた。その後 は403セントを下値支持線として高下しプラスサイドを維持して終了。 米エネルギー省が発表した8月22日までの週におけるエタノール生産量は、前週よ り2万1000バレル減少した107万2000バレルだった。同日時点の在庫は 3万9000バレル増加した2268万8000バレルだった。 米農務省(USDA)は共に25/26年度積みでコロンビア向け10万トン、 メキシコ向け12万5741トンのコーンの大口成約を発表した。 プロファーマ—のクロップツアーでは2日目の結果としてネブラスカ州のコーンの イールド見通しは前年の173.25Buを上回る179.5Buとした。また、イン ディアナ州のコーンのイールド見通しも前年度の187.54Buを上回る193. 82Buとした。 プロファーマ—のクロップツアーは21日まで行われる。 米国産地の天気概況は以下の通り(米農務省の農業天気ハイライトを要約)。 コーンベルトでは局地的な降雨が発生。気温は平年を上回った。 今後5日間は米中西部では局地的な降雨が見られる可能性はあるが、概ね降雨は発生 しないだろう。 8月25〜29日は気温は概ね平年以下〜平年並となる一方雨量は平年以下〜平年を 上回るなど地域によって差が生じるだろう。 シカゴ小麦は堅調。これまでの下落の後で売り警戒感が強まるなか米9月利下げ観測 が強まっていることで買い戻す動きが見られた。 中心限月の12月限は前日比7.00セント高の528.25セントで終了。 *米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約)。 プレーンズでは概ね降雨は発生しておらず、気温が上昇し、穀物の収穫や成熟が進 行。 南部では未成熟の穀物にとって慈雨が発生。 今日の材料 ・コーンベルトでは局地的な降雨が発生。 ・中西部北部では週末に気温が低下し降雨が発生する見込み。 ・プレーンズ中部および南部、コーンベルト南部は概ね降雨の発生は無いなか穀物の 成熟および収穫が進行。 ・8月22日までの週におけるエタノール生産量は、前週より2万1000バレル 減少した107万2000バレル。 ・USDAは25/26年度積みでコロンビア向け10万トン、メキシコ向け12万 5741トンのコーンの大口成約を発表。 ・クロップツアー2日目の結果としてネブラスカ州のコーンのイールド見通しは前年 の173.25Buを上回る179.5Buが示される。 ・クロップツアー2日目の結果としてインディアナ州のコーンのイールド見通しは 前年度の187.54Buを上回る193.82Buに。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。