−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油(NYMEX) 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2025/10 62.85 63.67 62.52 63.52 + 0.81 2025/11 62.44 63.23 62.20 63.11 + 0.79 2025/12 62.20 62.89 61.95 62.78 + 0.75 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 未入電 686,914 1,909,184 ( - 2,984) 帳入値 前日比 ヒーティングオイル 2025/09 232.51 + 4.55 2025/10 231.97 + 4.67 改質ガソリン 2025/09 215.97 + 3.14 2025/10 198.72 + 2.81 注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高 値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油の期近は続伸。終値の前営業日比は、期近2限月は0.79〜 0.81ドル高。その他の限月は0.55〜0.75ドル高。 数週間以内にプーチン・ゼレンスキー会談が開催されてウクライナ戦争が終結し、和 平が成立することが期待されているものの、ウクライナの安全の保証を巡り、ロシアの ラブロフ外相は「ロシアの意見が反映されるべきだ」と主張しており、首脳会談を実施 する以前に、和平への合意条件が成立していないことが露呈した。トランプ米大統領 が、英独仏はウクライナに自国の地上部隊を展開したいと考えており、これはロシアに とって問題になるとは思わないとの認識を示したものの、認識のズレは明らか。米ロ首 脳会談の内容は公表されておらず、ウクライナ領土の割譲、ナチズムの排除など、成果 は不明。 プーチン・ゼレンスキー会談が期待されているなかでも、ロシアとウクライナの交戦 が続いていることは懸念要因。ロシアはウクライナ各地に向けてミサイルを発射した。 ウクライナはドローンを主体とした攻撃を続けている。 8月の米購買担当者景気指数(PMI)・速報値で、製造業が53.3まで急回復 し、2022年5月以来の高水準となったことは支援要因。ただ、8月の米フィラデル フィア連銀製造業景気指数は−0.3と、引き続き低調だった。 時間外取引で10月限は堅調に推移した後に上げ幅を縮小。通常取引序盤にかけては マイナス転換し、一時62.52ドルまで弱含み。ただ、その後は買いが盛り返し、時 間外取引の高値を上回る63.67ドルまで上げた。 改質ガソリンとヒーティングオイルの期近は続伸。原油高に連動した。 今日の材料 ・米大統領、ロシアとウクライナの和平交渉から一歩後退する意向=英ガーディアン MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。