NY金・銀市況=金は米利下げ観測再燃を受けたドル安で反発、銀は大幅続伸

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (25/10)  3355.8     3396.0      3336.2      3391.3     + 37.0
          (25/12)  3383.3     3423.4      3362.8      3418.5     + 36.9
   銀     (25/ 9)  3809.5     3909.0      3767.5      3905.4     + 97.5
         (25/12)  3859.5     3959.5      3818.5      3955.5     + 97.7
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           191,206       130,696       434,098        (-  3,597)
  銀           98,724        69,068       160,049        (+  1,119)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          45,631.74  + 846.24
     前日  148.37/39   1.1605/07   ・ナスダック         21,496.64  + 396.23
     本日  146.94/96   1.1719/21   ・10年米国債利回り      4.25  -   0.08
・NY原油  (25/10)   63.66 + 0.14  ・SPDR保有金残高    956.77  -   1.44
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は反発、銀は大幅続伸。前日比は金が36.6〜37.5ドル高、中
心限月の12月限が36.9ドル高、銀が97.5〜98.0セント高、中心限月の9
月限は97.5セント高。
 金12月限は反発。時間外取引では、ドルが対ユーロでは軟化も全体的にはドル高と
なったことから反落。欧州時間に入ると、一時15ドル安まで軟化。下値を切り上げ、
10ドル超の下落で推移。日中取引では、ニューヨーク時間の午前10時にジャクソン
ホールでの講演においてパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を控え、軟調
に取引を開始し、わずかに時間外取引の安値を下回る場面があった。その後、パウエル
議長が「政策金利の引き下げ検討を慎重に進められる状況にある」と発言し、米金利引
き下げ観測が再燃し、ドル安となり、急速に地合いを引き締めた。買い一巡後、中盤に
上げ幅を縮小したが、後半から終盤は35ドル超の上げ幅を維持して推移した。
 銀9月限は時間外取引では反落し、一時20セント超の下落。日中取引開始後はドル
安、金の反騰から急速に戻し、90セントを超える暴騰となった。
 8月21日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比9952オンス減の3856万
3812オンス、銀は1万2263減の5億0848万6930オンス。

今日の材料
・22日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。
・中国上海総合指数は大幅続伸、54.66ポイント高の3825.76ポイント。
・欧州株は軒並み上昇。英FTは小幅高。銀行株が比較的強く、スタンダードチャータ
 ード、バークレイズなどが買われた。ブリティッシュアメリカンタバコなどが軟調。
・ジャクソンホール会議でパウエルFRB議長の講演は、米労働市場の下振れ警戒など
 を示し、金融政策スタンスの調整が必要となる可能性があると、利下げの可能性を
 示唆。
・ドルは下落。ドル円は1ドル=146円台半ばまで急落。反発力は弱く、146円台後半で
 ニューヨーク時間の大方の取引を終えた。ユーロドルは7月28日以来の高値となる
 1ユーロ=1.1742ドルまで上昇。この日の高値圏で終えた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。