プラチナ市況=プラチナは反落、NY安を引き継ぐ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,917    -28    16,172   +91  : 3,375.37    +7.59
銀          182.0    0.0     182.9  +2.2  : 3,874.00   -20.00
プラチナ     6,303      0     5,893   -96  : 1,340.83   -19.71
パラジウム   5,300      0     5,300     0  : 1,095.13   -30.20
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.67   +0.57  ユーロ・ドル相場   1.1626  -0.0093
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安を受けて売り優勢
で始まったのち、ドル建て現物相場の押し目を買われたが、円安一服を受けて戻りを売
られた。午後に入ると、円安が再開したが、ドル建て現物相場の戻りを売られたことを
受けて軟調となった。パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが99円安〜変わらず、プラチナスポットが
94円安、パラジウムが出来ず。
 推定出来高は、プラチナが4331枚、プラチナミニが571枚、プラチナスポット
が2453枚、パラジウムが0枚。
【プラチナはドル高再開で戻りを売られる】
 プラチナ先限は5871円まで下落した。ドル建て現物相場の戻りを売られたことが
圧迫要因になった。円相場は1ドル=147円前後まで円高に振れたのち、クック米連
邦準備理事会(FRB)理事の発言を受けて円安が再開した。
 米大統領がクック米連邦準備理事会(FRB)理事解任を表明したが、同理事は拒否
した。司法省の住宅ローンに関する調査を待つことになりそうだ。また米国のハイテク
企業に打撃を与えるデジタルサービス課税に対する報復措置として、追加関税および先
端技術や半導体に対する輸出規制を課す可能性を示唆した。一方、中国商務省の李成鋼
国際貿易交渉代表が今週、米国との貿易協議のためワシントンを訪問する見通しとなっ
た。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、上げ一服。朝方の1342.50ドルから、ドル安
を受けて買い優勢となり、1351ドル台まで上昇した。午後に入ると、ドル安一服を
受けて上げ一服となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。