シカゴ穀物引け速報=反発、強気な輸出成約高から買い優勢も上げ幅抑制

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆               2025/09      1,028.25       + 1.00
                      2025/11      1,048.00       + 0.50
 コーン               2025/09        385.50       + 3.00
                      2025/12        410.00       + 4.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は総じて小反発。終値の前営業日比は0.25セント安〜2.50セント高。中
心限月の11月限は0.50セント高の1048.00セント。
 米農務省(USDA)が発表した週間純輸出成約高が前週よりもわずかながら増加し
100万トン台も維持する強気な内容だったことが買いを支援したが、8月末を迎えて
天候相場が終盤を迎えていることや豊作見通しの強まりが重石となり、上げ幅は限られ
た。
 コーンは軒並み反発。終値の前営業日比は2.50〜4.25セント高。中心限月の
12月限は4.00セント高の410.00セント。
 米農務省(USDA)発表の週間純輸出成約高が前週に続いて200万トン台を維持
する強気な内容だったことが好感されて買い優勢となった。ただ、豊作見通しが強いな
かで収穫期を控えていることから上げ幅は抑制された。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。