プラチナ市況=プラチナが大幅続伸、現物相場の上昇と円安で3ケタ高

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         16,610   +136    16,760  +141  : 3,486.05   - 2.36
銀          183.0   +3.2     190.4   0.0  : 4,067.00    +9.00
プラチナ     6,478   +181     6,205  +127  : 1,407.00   +22.20
パラジウム   5,300      0     5,300     0  : 1,126.50   + 6.00
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    148.02   +1.20  ユーロ・ドル相場   1.1702  -0.0030
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅続伸。ドル建て現物相場の上昇と円
安を受けて買い優勢で始まった。その後は、円安などを受けて上値を伸ばした。先限は
正午前に126円高で推移。午後に入っからも円安進行も加わり、堅調に推移し、3ケ
タ高を維持した。期近12月限と発会して日が浅い8月先限が一代高値を更新。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが125〜185円高、プラチナスポットが
212円高、パラジウムが出来ず。
 推定出来高は、プラチナが1万1386枚、プラチナミニが815枚、プラチナスポ
ットが2897枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは6150円超えで上伸力が強まる、売り方は踏み上げに巻き込まれる】
 プラチナ先限は日中取引の寄り直後、6150円超えとなると、さらに上伸力が強ま
った。金の上値追い継続もあり、6226円まで値を飛ばし、先限として7月29日以
来の高値をつけた。発会して日が浅いが、26年8月限は発会値5932円から300
円近い暴騰となり、買い方に分がある一方、売り方は踏み上げ相場に巻き込まれた。
 プラチナ相場は5月半ばに中国勢からの買いがきっかけに約1月半近く強気相場とな
った。7月から約2カ月の調整局面を経て、9月の月替わりと同時に上放れた。ニュー
ヨークプラチナは8月21日以降、下値を切り上げている。2日のニューヨークプラチ
ナ時間外取引は大幅続伸で推移。期近10月限は一時1430ドル台に乗せ、7月31
日以来の高値をつけ、買い方に有利な値位置となっている。買い越し状態にある投機家
が買い増し姿勢をとれば、一段高の余地はある。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1409.70ドルから、金堅調につ
れ高となった。午前11時前に1421ドル台に上昇。1409ドルまで反落した後、
再度、上昇し、1415ドルを挟んで、もみあった。午後2時過ぎに1423ドル台に
上昇。前日、ニューヨーク時間につけた高値1424ドルが抵抗線になり、高値を離れ
ているが、1410ドル台半ばで推移。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。