来週の主な予定 米CPIと雇用者数年次改定 仏首相信任投票 自民党「臨時総裁選」実施要求

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
来週の主な予定 米CPIと雇用者数年次改定 仏首相信任投票 自民党「臨時総裁選」実施要求

・週明け早々に自民「臨時総裁選」実施要求の意思確認 石破首相退陣なら円安加速との見方
・米BLS雇用者数年次改定 40万人から68万人下方修正予想、GSは最大で2010年来最大95万人減と見る
・米消費者物価指数 物価圧力高まりつつあるも前月はトランプ関税の影響は限定的だった
・バイル仏首相信任投票 野党の支持得られず退陣に追い込まれる可能性、政治不安で仏売りか

FRBブラックアウト期間入り(金融政策に関する発言自粛)(~18日)

8日(月)
自民党「臨時総裁選」実施要求の意思確認・結果発表(※締め切り15時)
日本GDP改定値(第2四半期)
中国貿易収支(8月)
米NY連銀インフレ期待(8月)
ビルロワドガロー仏中銀総裁、会議出席
バイル仏首相の内閣信任投票実施
中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会(12日まで)
ブラジル大統領、BRICS首脳電話会議開催

9日(火)
米3年債入札(580億ドル)
米労働省労働統計局(BLS)非農業部門雇用者数の暫定基準改定発表(2024年4月-2025年3月)
ナーゲル独連銀総裁、国際決済銀行(BIS)「中央銀行の未来」講演
シュレーゲル・スイス中銀総裁、国際決済銀行(BIS)「中央銀行の未来」討論会出席
ブリーデン英中銀副総裁、ビルロワドガロー仏中銀総裁、国際決済銀行(BIS)「中央銀行の未来」討論会出席
第80回国連総会開幕(NY)※23日にトランプ米大統領一般教書演説
米アップル新製品発表イベント「Awe dropping.」開催

10日(水)
日本5年利付国債入札(2兆4000億円程度)
中国消費者物価指数・生産者物価指数(8月)
米10年債入札(390億ドル)
米生産者物価指数(8月)
シュレーゲル・スイス中銀総裁、イベント講演
欧州委員会フォンデアライエン委員長、一般教書演説
米週間原油在庫統計
スタートアップ起業家・投資家集会「Primary NYC Summit」(NY、10日まで)
アジア史上最大規模半導体国際展示会「SEMICON Taiwan 2025」(台湾、12日まで)

11日(木)
日本国内企業物価指数(8月)
ECB政策金利、ラガルドECB総裁記者会見
米30年債入札(220億ドル)
米消費者物価指数(8月)
米新規失業保険申請件数(6日終了週)
OPEC月報

12日(金)
米ミシガン大学消費者信頼感指数(9月)
ナーゲル独連銀総裁、銀行規制について講演
レーン・フィンランド中銀総裁、金融政策および経済見通しについて講演
コッハー・オーストリア中銀新総裁、最新経済予測公表
ロシア・ベラルーシ合同軍事演習(16日まで)

※予定は変更することがあります

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。