【通貨別まとめと見通し】ポンド円 先週のまとめ 18日の英中銀金融政策会合は政策金利を据え置いた。投票結果は7対2で、2名が利下げを主張。投票の内訳も含め、完全に市場の予想通りとなった。QT減額ペースは700億ポンド、こちらも市場予想通りとなった。 無難に通過したこともあり、ポンド円は一時201円20銭台まで上昇。欧州塚買い円売りの直近の流れもポンド円を支えた。高値を付けた後、一転してポンド円は売りが強まった。ドル高を受けた対ドルでのポンド売りに加え、19日の英公共部門ネット負債の予想を大きく超える拡大が、英財政赤字懸念からのポンド売りを誘った。先週末に199円20銭台まで下げると、少し戻して今週は199円台後半中印の推移。火曜日に英製造業及びサービス業PMIが予想を超える悪化を示したことで、再び199円台前半の安値トライも、すぐに戻す展開。もっとも200円を付けきれず戻りも鈍い。 テクニカル分析 - **レジスタンス**: 202.6円、204.14円 - **サポート**: 199.10円 中長期: 軽微ながら上昇バイアスが見込まれ、200.32円を持続的に上抜けすれば、204.14円を目標とする展開が予想される 今週の見通し 英財政赤字懸念が重石となっており、対ドル、対円ともにやや上値が重い。先週は一時201円台を付けたが、直近は200円台回復にも慎重な姿勢が見られる。199円台を中心に次の流れを見極める展開か。ドル円の堅調地合いもあり、200円台回復となる可能性は高いが、英財政赤字懸念はこの後もポンドの重石として作用しそう。 今週の主な結果と予定 *英国 09/23 17:30 製造業PMI(購買担当者景気指数・速報値) (9月) 結果 46.2 予想 47.2 前回 47.0 09/23 17:30 サービス業PMI(購買担当者景気指数・速報値) (9月) 結果 51.9 予想 53.6 前回 54.2 MINKABUPRESS 山岡
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。