日中取引開始後、原油の2026年3月限は下値を切り上げ。5万9560円まで戻 している。13日の夜間取引でつけた戻り高値5万9530円が抵抗線になっていた が、5万9530円超えで小口の買い戻しが優勢もよう。 ニューヨーク原油時間取引の小幅続伸に加え、円相場が1ドル=152.50円台に 小幅安となっていることが下値切り上げ要因。日経平均株価が大幅続落ながら、3ケタ 安にとどまっており、売りの勢いが原油市場に波及している感じはない。 この後、期中3月限は13日の夜間取引の戻り高値5万9530円超えとなったこと で、5万9700円近くまで戻り余地がある。 今夜、国際エネルギー機関(IEA)が月報を公表する。IEAは需要見通しを悲観 的に出す傾向にあり、売り材料視される不安がある。弱気相場なだけに弱材料されやす く注意が必要だ。 時間外取引でニューヨーク原油11月限は前日比0.24ドル高の59.73ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは59.54ドルから59.73ドル。 原油3月限の予想レンジは5万9400円から5万9700円、ガソリン先限は8万 0500円から8万1500円、灯油先限は8万4500円から8万5500円。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|