●論点解説金、米中が貿易合意に達したら?=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 21日の金相場は前日比250.30ドル安となり、過去最大の下げ幅を記録した。
これまで100ドル超の下げでも6営業日しかなかったが、初の200ドル超の下げに
なる。一方、下落率は5.7%安であり、これ以上の下落率は2000年代に入ってか
らでも5回経験している。金価格の値位置が切り上がっていることで下げ幅は大きくな
るが、下落率ベースだと2000年代以降で6番目の大きさに留まる。
 何か大きな材料が浮上している訳ではないが、月内には米中通商環境、米政府機関閉
鎖といったこれまで金相場を押し上げてきたテーマが修正を迫られる可能性がある。ま
た、来週は追加利下げが確実視されているが、12月の追加利下げ見通しを支持するよ
うな動きがみられるのかは不透明感が強い。短期筋のふるい落としを促す可能性が残さ
れている。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。