【通貨別まとめと見通し】ポンド円

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
【通貨別まとめと見通し】ポンド円

先週のまとめ
ポンド円もユーロ円と同様に、一時的な調整局面を挟みつつも、高値圏での推移を維持している可能性。先週一時以来の204円に迫り、週明けは204円台を付けた。

テクニカル分析
- **レジスタンス**: 204.00 205.00(上昇加速時ターゲット)206.00 
- **サポート**:  202.00 200.0(心理的ポイント)

RSI (14) 一時的な調整で70%超の過熱感が解消された可能性。
MACD 調整局面でMACDラインがシグナルラインに接近、または一時的にデッドクロスした可能性。

トレンド 高値圏で揉み合う、もしくは緩やかな上昇基調。主要サポートを維持。

今週のポイント
メインシナリオ(上昇継続:ポンド高・円安)
 BOEのタカ派姿勢と日銀の緩和継続による金利差の維持・拡大が、ポンド円を再び押し上げる展開
 英国のインフレ率が予想以上に高止まり、BOEが利下げ開始時期をさらに後ずれさせる可能性が高まる。
 ポンドの金利優位性が意識され、ポンドが買われる

代替シナリオ(下落・レンジ入り:ポンド安・円高)
現在の高値圏から反転し、大きな調整(下落)またはレンジ相場へ移行する展開


今週の主な結果と予定

英国
10/29 18:30 消費者信用残高 (9月) 前回 17.0億ポンド
10/29 18:30 マネーサプライM4 (9月) 前回 0.4% (前月比)
10/29 18:30 マネーサプライM4 (9月) 前回 3.4% (前年比)
10/31 16:00 ネーションワイド住宅価格指数 (10月) 前回 0.5% (前月比)
10/31 16:00 ネーションワイド住宅価格指数 (10月) 前回 2.2% (前年比)

MINKABUPRESS 山岡

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。