[今夜の視点]シカゴコーン=アジア時間の大豆の急落が圧迫

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は下落。この日、韓国のプサンで実施された米中首脳会談で
中国の米国産大豆輸入再開の言質が取れなかったことで、大豆が急落していることに圧
迫されている。12月限は430セント台を割り込んだ。今夜も大豆の値動きに左右さ
れそうだが、中国の中糧集団(COFCO)が米国産大豆3カーゴ買い付けたという報
道も出ており、今夜の米国時間帯の大豆の反応に注目したい。
 前日のシカゴは小幅まちまち。期近2本がプラス引け。このところシカゴの値動きを
主導した大豆が30日の米中首脳会談を控えて上げ一服となり、比較的小幅な値動きと
なったことで、コーンも方向感に乏しい展開となった。

 12月限は430.00〜435.00セントで推移して、引けは高値に近い
434.00セントだった。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 19:00 国内総生産 2025年7-9月期速報(EUROSTAT)
【経済】 19:00 雇用統計 2025年9月(EUROSTAT)
【経済】 22:15 理事会結果公表(ECB)
◆ ドイツ ◆
【経済】 17:55 雇用統計 2025年10月(連邦雇用庁)
【経済】 18:00 国内総生産 2025年7-9月期速報(連邦統計庁)
【経済】 22:00 消費者物価指数 2025年10月速報(連邦統計庁)
◆ フランス ◆
【経済】 15:30 国内総生産 2025年7-9月期速報値(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 国内総生産 2025年7-9月期速報値(商務省)
【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。