前週は4000ドル水準で下げ一服となった。急ピッチな値上がりの反動で調整売り が膨らんでいたが、徐々に下値を固める展開になっている。高堰から400ドル幅の値下 がりで短期筋の持ち高調整が進んだことが、下値を支え始めている。ただし、改めて積 極的に買いを入れるような動きは見られず、大きな値動きには発展しなかった。米中関 係の改善期待、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の米金利上昇・ドル高もネガティ ブ。 今週は値固めを更に進める展開になろう。急伸地合の反動安の消化が進み、落ち着き を取り戻しつつある。まだ明確な底入れ感は広がっていないが、短期筋の持高調整が進 む一方、金上場投資信託(ETF)の本格売却などは見られず、短期筋の持高調整が中 心の展開になっている。徐々にボラティリティも抑制されており、金ETF買いの再開 といった動きがみられると、底入れ感が強まる見通し。週明け直後は、中国の突然の税 制変更で売られているが、大きな影響は想定されない。 予想レンジは、3900〜4100ドル。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|