NY株式3日(NY時間16:25) ダウ平均 26201.04(+122.42 +0.47%) S&P500 2910.63(+23.02 +0.80%) ナスダック 7872.27(+87.02 +1.12%) CME日経平均先物 21380(大証終比:+110 +0.51%) きょうのNY株式市場でダウ平均は下に往って来いの展開。この日発表になったISM非製造業景気指数が予想を下回ったことで、市場ではリスク回避の雰囲気が広がった。 指数は52.6と2016年8月以来の水準に低下。1日に発表になった製造業のISM指数は2ヵ月連続で景気判断の分岐点である50を下回り、市場にはネガティブな雰囲気が広がっていた。サービス業はまだ製造業ほどセンチメントは低下していないとの期待もあったが、弱い数字だったことで失望感が強まった模様。 ダウ平均は一時335ドル安まで急速に下落したが、売りが一巡すると、IT・ハイテク株中心に買い戻しが強まり、プラス圏に浮上している。 弱いISM指数と同時にFRBの利下げ期待が急速に強まったことが買い戻しを誘発した模様。CMEがFF金利先物の取引から算出しているFEDウォッチでは、10月末のFOMCでの利下げ確率は90%超まで急上昇し、ほぼ確実と見ている状況。前日は77%だった。 ダウ採用銘柄はビザやマクドナルド、ファイザーが上昇したほか、シスコシステムズ、マイクロソフト、インテル、メルク、P&Gが堅調。一方、ユナイテッド・ヘルス、ジョンソン&ジョンソンが下落したほか、ゴールドマン、JPモルガンといった金融株が軟調。 ナスダックもプラス圏で推移。IT・ハイテク株には買い戻しが強まり、マイクロソフトやフェイスブック、エヌビディアなど主力株は概ね上昇。一方、テスラ、ネットフリックスが下落。 テスラは前日引け後に7-9月期の納車台数を公表しており、9万7000台と前期比1.9%増加し過去最高となった。ただ、マスクCEOが示した目標には届かず市場には失望売りが強まった。 ネットフリックスはアナリストの指摘を材料視している模様。競争激化とユーザーの伸びに対する懸念を考慮すると、信頼感を保てるか踊り場に来ていると指摘した。 ウェアラブルカメラのゴープロが大幅安。7-9月期決算を前にガイダンスを公表しており、通期の売上高見通しが6%~9%増に下方修正され、予想も下回ったことが嫌気された模様。 ペプシコが上昇。6-8月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。ジョンストンCFOはインタビューで「米個人消費は少なくとも我々の事業分野では好調だ」と述べた。 ゴープロ 4.16(-0.98 -19.01%) ペプシコ 137.93(+3.99 +2.98%) アルファベット(C) 1187.83(+11.20 +0.95%) フェイスブック 179.38(+4.78 +2.74%) ネットフリックス 268.15(+0.12 +0.04%) テスラ 233.03(-10.10 -4.15%) アマゾン 1724.42(+11.19 +0.65%) エヌビディア 181.31(+8.27 +4.78%) ツイッター 40.00(+0.30 +0.76%) ダウ採用銘柄 J&J 131.19(-0.81 -0.61%) P&G 121.74(+0.66 +0.55%) ダウ・インク 45.31(+0.38 +0.85%) ボーイング 372.07(+4.71 +1.28%) キャタピラー 120.04(+0.08 +0.07%) ユナイテッド・テク 131.21(+0.74 +0.57%) ビザ 172.87(+3.04 +1.79%) ナイキ 92.22(+0.73 +0.80%) ウォルグリーン 52.60(-0.23 -0.44%) 3M 155.23(-0.42 -0.27%) エクソンモビル 67.98(+0.83 +1.24%) シェブロン 113.15(+0.86 +0.77%) コカコーラ 53.84(+0.76 +1.43%) ディズニー 128.15(-0.99 -0.77%) マクドナルド 210.03(+3.76 +1.82%) ウォルマート 116.31(+0.19 +0.16%) ホームデポ 226.81(+1.26 +0.56%) JPモルガン 112.19(-0.16 -0.14%) トラベラーズ 141.73(-0.66 -0.46%) ゴールドマン 197.24(-1.01 -0.51%) アメックス 112.55(+0.12 +0.11%) ユナイテッドヘルス 215.36(-1.39 -0.64%) IBM 142.02(+0.33 +0.23%) アップル 220.82(+1.86 +0.85%) ベライゾン 59.01(+0.10 +0.17%) マイクロソフト 136.28(+1.63 +1.21%) インテル 50.03(+0.64 +1.30%) ファイザー 35.45(+0.75 +2.16%) メルク 82.74(+1.12 +1.37%) シスコシステムズ 47.06(+0.85 +1.83%) MINKABU PRESS 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。