米連邦政府機関閉鎖解除期待でリスク警戒後退の円売り=東京為替概況 東京市場朝に上院共和党議員のリーダーであるスーン共和党上院院内総務が、つなぎ予算に向けて民主党の一部グループの合意を取り付け、予算成立に向けた状況が整ったことを示し、ドル買い円売りとなった。ドル円は先週末終値に近い153円36銭でスタート。すぐに154円近くまで上値を伸ばした。その後153円50銭割れを付けるなど、不安定な動きを見せたが、昼過ぎには154円台を付ける動き。午後に154円07銭まで上昇も、154円台での買いに慎重で、少し慎重な動きとなっている。 リスク警戒後退もあってクロス円は軒並みの上昇。ユーロ円は177円20銭前後でのスタート後すぐに上昇。その後もドル円の調整局面で下げるなどの場面も、基本的には堅調で午後には178円09銭を付けている。ポンド円は201円50銭前後からの上昇が午後まで続き、202円62銭を付けた。 ユーロドルは落ち着いた動き。米連邦政府機関閉鎖期待がユーロ売りドル買いを誘うも、対円でのユーロ買いが支えとなりもみ合い。朝の1.1575前後から、午前中に1.1542を付ける動きも、午後は対円での買いが目立ち1.1567を付けている。ポンドドルは朝の1.3164から午前のドル買いに1.3137を付けたが、午後に1.3161までと朝の高値に近いところまで上昇。 MINKABUPRESS 山岡
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|