対円で上昇続く、対ドルではもみ合い=オセアニア為替概況 豪ドルドルは0.64台後半で落ち着いた推移。昨日は東京市場で0.65台から0.64台へ落とすと海外市場で0.6451まで売りが進んだ。0.6480前後に戻して朝の取引をスタート。今日は0.6474-0.6491と狭いレンジで推移。 対円では円安の勢いが継続。昨日101円台後半にしっかり乗せると、今日は102円台まで上昇し、102円21銭まで上値を伸ばした。日経平均の上昇を受けたリスク選好の円売りも支えとなっている。2024年7月以来の高値圏。 NZドルドルは昨日のドル高で0.5590まで下げた。その後少し戻して東京朝を迎えるも0.5595-0.5615と0.5600をはさんで安値圏もみ合い。対円では円安の勢いもあり88円40銭まで上昇。 今週の主な指標 豪州 11/19 08:30 Westpac先行指数 (10月) 結果 0.11% 前回 -0.03% (前月比) 11/19 09:30 賃金指数 (2025年 第3四半期) 結果 0.8% 予想 0.8% 前回 0.8% (前期比) 11/19 09:30 賃金指数 (2025年 第3四半期) 結果 3.4% 予想 3.4% 前回 3.4% (前年比) NZ 11/19 06:45 生産者物価指数 (2025年 第3四半期) 結果 0.6% 前回 0.6% (前期比) 11/21 06:45 貿易収支 (10月) 前回 -13.55億NZドル
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|