[今夜の視点]シカゴ大豆=中国の伯産大豆輸入停止の報にどう反応するか

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の米国の時間帯から取引再開予定だが、休みの谷間の短縮取引となる予
定。また、CMEのシステム障害で、グローベックスの原油取引が日本時間の正午前か
ら取引が停止しており、障害が長引くと、今夜のシカゴ穀物の取引に影響する可能性も
あるので注意したい。
 引き続き中国の買い付け動向が焦点となりそうだが、26日に中国が混載の小麦から
違法農薬が見つかったとして、同船のブラジル産大豆6万9000トンの輸入禁止措置
を講じたことが報じられており、米国の輸出競合面から大豆がどう反応するのかに注目
したい。

<今夜の予定>
◆ ドイツ ◆
【経済】 16:00 小売売上高 2025年10月 (連邦統計庁)
【経済】 17:55 雇用統計 2025年11月 (連邦雇用庁)
【経済】 22:00 消費者物価指数 2025年11月速報 (連邦統計庁)
◆ フランス ◆
【経済】 16:45 国内総生産 2025年7-9月期確報値 (INSEE)
【経済】 16:45 消費者物価指数 2025年11月速報 (INSEE)
【経済】 16:45 生産者・輸入物価指数 2025年10月 (INSEE)
◆ イギリス ◆
【納会】 ブレント原油 2026年1月限 (ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【農産】 22:30 週間穀物輸出成約高 (USDA)
【納会】 改質ガソリン・ヒーティングオイル 2025年12月限 (NYMEX)
◆ カナダ ◆
【経済】 22:30 国内総生産 2025年7-9月期 (カナダ統計局)
【経済】 22:30 産業別国内総生産 2025年9月 (カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。