NY時間の終盤に入ってドル円は108.10円近辺での推移が続いている。先ほど発表になった米地区連銀経済報告(ベージュブック)を受けて、ドル円は108円割れをうかかがう展開も見せたものの108円台は維持されている。 ベージュブックでは「景気は緩やかなペースで拡大し、雇用の伸びは幾分減速しつつあり、インフレは安定もしくは僅かに鈍化した」としている。「貿易巡る不確実性の悪影響の広範な拡大を懸念」とも述べていた。 明日は米景気先行指数程度で主要な米経済指標の発表はない。NY連銀総裁やアトランタ連銀総裁の講演も予定されているが、概ね7月FOMCでの利下げは肯定しているものの、大幅利下げには慎重といった雰囲気となっている。引き続き決算発表や発言に注目となりそうだ。 USD/JPY 108.11 EUR/USD 1.1222 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|