きょうのNY為替市場でドル円は107円台後半での推移が続いている。週明けの市場は静かな動きとなっており、ドル円に関してはアジア時間に108円台に上昇していたものの、ロンドン時間に入って戻り売りに押される展開。 先週はパウエルFRB議長の議会証言を受けてドル売りが強まり、一時109円台を試す展開も見せていたドル円は107円台に失速している。ただ、先週は強い相関関係を持っている米国債利回りが上昇したことから、ドル円も下値を支えられている状態。米株が堅調に最高値を更新していることもドル円の下値をサポートしている模様。 今月のFOMCでの利下げ期待を市場はある程度織り込み、ドル円も次の展開を模索する局面に入っているようだ。 今週は指標では米小売売上高や鉱工業生産などが発表され、米企業決算も始まっている。それらに対する市場の反応を待ちたい雰囲気も出ているようだ。 なお、朝方発表になった7月のNY連銀景気指数は前回から回復し、予想も上回った。ただ、主要指数は回復の兆候を見せていたものの、詳細は業界が引き続き厳しい状況にあることを示唆している。新規受注はマイナス幅が縮小した一方、同州の工場は受注について7月は好調というより低調だと指摘している。 ニューヨーク連銀製造業景気指数(7月)21:30 結果 4.3 予想 2.0 前回 -8.6 USD/JPY 107.94 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|