NY株式9日(NY時間12:47) ダウ平均 23950.16(+162.71 +0.68%) ナスダック 6967.23(+70.24 +1.02%) CME日経平均先物 20365(大証終比:-55 -0.27%) きょうのNY株式市場でダウ平均は4日続伸。米中貿易協議への期待やFRBの利上げ停止への期待が株式市場を支援している。リスクムードが改善する中で、寄り付きから買いが先行し、ダウ平均は195ドル高まで上昇する場面も見られた。原油が52ドル台まで急伸していることもサポート。 また、昨日のトランプ大統領の全米向けのテレビ演説では国境の壁建設の必要性を訴えたものの、警戒されていた非常事態宣言も発動はなかったことも安心感に繋がっているようだ。 一部報道ではトランプ大統領は、市場の押し上げのために中国との貿易交渉の早期合意を望んでいるとも伝わっていた。 しかし、このところの急ピッチな買い戻しから上値では戻り売りも出てダウ平均は一時下げに転じたものの、下値での押し目買い意欲も高まっており、すぐに切り返している。IT・ハイテク株やエネルギー株、そして、中国関連中心に産業株も上昇。 株式市場の警戒感を示す恐怖指数も節目の20付近まで低下している。 きょうは午後にFOMC議事録の発表が予定されている。先日のパウエルFRB議長の発言以降、米金利先高観が後退しており、年内は1回利上げを実施したあとFRBは、利上げサイクルを一旦停止するのではとの期待も強まってきている。 ダウ採用銘柄では、アップルやマイクロソフト、インテルが上昇しているほか、ボーイング、キャタピラー、シェブロンも堅調に推移している。一方、コカコーラやベライゾンが下落。 ナスダックも上昇が続いており6900ポイントを回復。ネットフリックスは反落しているものの、アップルやマイクロソフト、フェイスブックが上昇。一方、マイクロンが大幅高となっており、ブロードコム、インテルも堅調。 マイクロンはアナリストが投資判断を「中立」から「買い」に引き上げた。半導体業界のスピード調整で通常よりも早期回復の可能性が指摘されている。 アルコール飲料のコンステレーション・ブランズが商いを伴って大幅安。9-11月期決算を発表しており、米国内でのワインやスピリッツの販売量が減少したほか、ビールは増加はしたものの予想以下となった。 マイクロン 35.85(+2.11 +6.25%) コンステレーション 154.40(-17.94 -10.41%) アルファベット(C) 1076.77(+0.49 +0.05%) フェイスブック 144.20(+1.67 +1.17%) ネットフリックス 319.84(-0.44 -0.14%) テスラ 341.31(+5.96 +1.78%) アマゾン 1659.89(+3.31 +0.20%) エヌビディア 141.85(+2.02 +1.44%) ツイッター 32.10(+0.30 +0.94%) ダウ採用銘柄 J&J 129.85(-0.11 -0.08%) P&G 91.94(-0.52 -0.56%) ダウ・デュポン 55.73(+0.34 +0.61%) ボーイング 344.87(+4.34 +1.27%) キャタピラー 131.59(+1.82 +1.40%) ユナイテッド 108.97(+0.07 +0.06%) ビザ 139.03(+2.23 +1.63%) ナイキ 76.96(+0.23 +0.30%) ウォルグリーン 71.86(+0.53 +0.74%) 3M 193.17(+1.49 +0.78%) エクソンモビル 72.22(+0.18 +0.25%) シェブロン 113.09(+1.32 +1.18%) コカコーラ 46.54(-0.94 -1.98%) ディズニー 112.33(+0.91 +0.82%) マクドナルド 180.69(+0.09 +0.05%) ウォルマート 95.43(+0.23 +0.24%) ホームデポ 180.61(+2.72 +1.53%) JPモルガン 101.00(+0.43 +0.43%) トラベラーズ 118.92(+1.08 +0.92%) ゴールドマン 176.27(+0.90 +0.51%) アメックス 98.94(+0.29 +0.29%) ユナイテッドヘルス 243.98(+0.69 +0.28%) IBM 121.26(+1.43 +1.19%) アップル 154.01(+3.26 +2.16%) ベライゾン 57.08(-0.70 -1.19%) マイクロソフト 104.58(+1.78 +1.73%) インテル 48.34(+0.60 +1.26%) ファイザー 43.58(+0.15 +0.35%) メルク 76.00(+0.01 +0.01%) シスコシステムズ 43.40(-0.16 -0.37%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。