ダウ平均は3日続伸 米中協議への期待が高まる=米国株序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
        NY株式8日(NY時間10:18)
ダウ平均   23674.80(+143.45 +0.61%)
ナスダック   6844.57(+21.10 +0.31%)
CME日経平均先物 20385(大証終比:+165 +0.81%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続伸して始まっている。北京で米中貿易問題の次官級協議が行われているが、前日のロス米商務長官や中国外務省からの発言で、市場には3月の関税引き上げ期限前までに合意できるのではという楽観的な雰囲気が広がっている。ダウ平均は一時330ドル超上昇する場面も見られた。

 一部のアナリストからは包括合意には懐疑的な見方もあり、結果を確認することが重要との指摘もあるものの、市場は先行して期待感を高めているようだ。なお、次官級協議は明日まで延長となった。

 来週からの決算発表が近づく中、過度な悲観論は後退しており、株式市場は見直し買いが続いている。テクニカル的にもここ数日の買い戻しでモメンタムが回復しており、ショートカバーも活発に出ているようだ。

 ただ一方で、このところの急ピッチな上昇で、ハイテク株中心に上値には戻り売り圧力も出ている模様。

 エネルギー株や産業株、IT株は上昇の一方で、銀行株や、半導体などのハイテク株は戻り売りに押されている。

アルファベット(C) 1069.67(+1.28 +0.12%)
フェイスブック 140.30(+2.25 +1.63%)
ネットフリックス 312.48(-2.86 -0.91%)
テスラ 335.32(+0.36 +0.11%)
アマゾン 1650.06(+20.55 +1.26%)
エヌビディア 138.13(-5.27 -3.67%)
ツイッター 31.27(-0.07 -0.22%)

ダウ採用銘柄
J&J 128.16(+1.15 +0.91%)
P&G 92.59(+0.47 +0.51%)
ダウ・デュポン 55.52(+0.76 +1.39%)
ボーイング 333.50(+5.39 +1.64%) 
キャタピラー  129.32(+1.09 +0.85%) 
ユナイテッド  108.14(+1.17 +1.09%) 
ビザ  136.88(+0.82 +0.60%) 
ナイキ  76.72(+1.00 +1.32%)
ウォルグリーン 70.49(+0.55 +0.79%) 
3M  191.43(+0.55 +0.29%) 
エクソンモビル  72.15(+0.63 +0.88%) 
シェブロン  112.52(+0.26 +0.23%) 
コカコーラ  47.21(+0.26 +0.54%) 
ディズニー  111.54(+0.98 +0.89%) 
マクドナルド  180.85(+0.63 +0.35%) 
ウォルマート 94.45(-0.09 -0.10%)
ホームデポ  176.51(-0.53 -0.30%)
JPモルガン 100.49(-0.27 -0.27%)
トラベラーズ  117.90(-0.40 -0.34%)
ゴールドマン  175.17(-0.85 -0.48%)
アメックス  98.60(+0.43 +0.44%) 
ユナイテッドヘルス  242.65(+2.57 +1.07%)
IBM  119.42(+1.27 +1.07%)
アップル  148.80(+0.87 +0.59%)
ベライゾン  57.37(+0.65 +1.15%)
マイクロソフト  102.72(+0.66 +0.65%)
インテル  47.42(-0.02 -0.04%)
ファイザー 43.41(+0.18 +0.42%)
メルク  75.76(+0.33 +0.44%)
シスコシステムズ  43.47(+0.26 +0.60%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

      

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。