FOMCが控えていることや原油高受け10年債利回り上昇=NY債券概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
米国債利回り(NY時間16:35)
2年債   2.813(+0.013)
10年債  3.083(+0.021)
30年債  3.220(+0.020)
期待インフレ率  2.158(+0.005)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で10年債利回りが上昇。明日からFOMCが控えていることや、原油相場の上昇高を受けて利回りは上昇している。この日のドラギECB総裁の講演で「基調インフレは活発に上昇」と発言を受けて欧州債利回りが上昇し、米国債利回りも上昇する場面藻見られた。

 その後、ローゼンスタイン米司法副長官が辞任の意向と伝わったこともあり、利回りは上げ幅を縮小する場面も見られたが、後半にかけてプラス圏を維持している。副長官は27日にトランプ大統領と会談を行う。

 なお、この日の2年債入札は不調な入札となり、2年債利回りも上昇する場面が見られた。

 10年債利回りは3.09%まで一時上昇、2年債は2.82%台まで一時上昇している。

 2-10年債の利回り格差は27(前日26)。

米2年債入札結果
最高落札利回り 2.829%(WI:2.825%)
応札倍率    2.44倍(2.89倍)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。