主催会社 | 日本取引所グループ、パンローリング |
日時 | 2022年09月27日(火) 20:00 ~ 21:00 |
講師 | 岡村友哉(おかむら・ゆうや),たけぞう |
ジャンル | 株価指数先物 |
参加費 | 無料 |
備考 | |
定員 | 無制限 |
会場 | オンライン開催 ※イベントのURLは追ってご連絡いたします |
大阪取引所および東京商品取引所では、ヘッジ取引機会提供による投資者の利便性の更なる向上を目的として9月23日(金・秋分の日)から祝日取引を開始します。
それに先駆けて、9月19日(月・敬老の日)に、リスク管理や主要指数、いま話題のコモディティなどの市場分析のテーマにオンラインセミナーを開催します。
■「相場を動かす市場分析」岡村友哉さん、たけぞうさん
企業業績が良くても全体相場が悪いと株価は上がらず苦労してしまいます。
市場を動かす大口の手口や建玉などから相場動向を探ることで、市場の変化を見極めながら個別株投資にも活かします。
カブ知恵 客員アナリスト、日経CNBCコメンテーター。 国内大手証券から株式会社フィスコへ。225先物のリアルタイムコメントをQuickやBloombergを通じて機関投資家やトレーダー、ディーラー向けに配信。2010年10月にフィスコを退社。現在はフリーで幅広く活動している。 ツイッター:@okamura225
1988年、中堅証券会社に入社、4年間の“場立ち"を経て、20年間以上、証券ディーラーとして活躍。多いときには約10億円の資金運用を託され、過呼吸になるような重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。2000年、光通信〈9435〉の20日連続ストップ安の記録的下落を直前で回避、2018年まで約30年間勤務したのち、独立して個人投資家に。日常の生活実感から銘柄を絞り込む「アリの視点」と、国策から未来の投資キーワードを予測する「タカの視点」の2本を柱としつつ、徹底したリスク管理による投資法で着実に利益を積み重ねる。 ツイッター:@noatake1127、「たけぞうと学ぶ株の世界」
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|