第17回、MACDその6、『MACDの売りサイン買いサイン』 =中編=  そしてMACD活用の最大の極意!


1.ヒストグラムのボトムアウト・ピークアウト

□まず、ヒストグラムのボトムアウト・ピークアウト ボトムアウトとは底打ちのこと。ヒストグラムの棒グラフがマイナス側でどんどん増加していたのが、減少に転じる分岐点のこと。これが買いサインとなる。 ピークアウトとは天井打ちのこと。ヒストグラムの棒グラフがプラス側でどんどん増加していたのが、減少に転じる分岐点のこと。これは売りサインとなる。  買いサイン  売りサイン     □ヒストグラムの長所と短所をまとめてみた。
【長所】 ・一番早くサインが出る。 【短所】 ・天井打ちは天井を打ってからしばらくしないとそこが天井だったということがわからない。 ・底打ちは底を打ってからしばらくしないとそこが底だったということがわからない。 ・騙しが多い。
■「なるほど、今がピークのときに、そこがピークだとはわからないですものね。」 □ゴールデンクロス・デッドクロスといったサインがトレーダーにとって人気なのは仕掛け時が1点で、ずばりここと決まるからだ。1点で決まればトレードルールを作る時にも使える。ところが、ヒストグラムが天井打ちしたら売るとか、底打ちしたら買うとかいうのは、実際使ってみると、どこでそれを判定するかが意外と難しい。 こういう1点でずばりとサインが決まらない買いサイン・売りサインを私は『裁量型サイン』と呼んでいる。裁量型サインは一般投資家には使いづらいということも覚えておこう。
【鉄則】裁量型サインは使いづらい!
■「裁量とは?」 □『裁量』というのは投資家の思惑が加わることだ。トレードに『裁量型トレード』と『ルール型トレード』がある。ルール型トレードとは、あらかじめ決めたルールに従ってトレードをすること。裁量型トレードとは、その都度直感で売ったり買ったりすること。テクニシャンを目指すなら、自分のトレードの中で裁量の部分を出来るだけ減らさなければならない。 ■「努力します。 ところで、ヒストグラムは・・・騙しが多いんですか?それも困りますね。」 □もちろん、それが一番の問題。 騙しを減らすために、ヒストグラムにも移動平均線をつけるという人もいる。確かに少し騙しが減る。