第17回、MACDその6、『MACDの売りサイン買いサイン』 =中編=  そしてMACD活用の最大の極意!


2.MACDとシグナルのゴールデンクロス・デッドクロス

□続いて、MACDとシグナルのゴールデンクロス・デッドクロス。これがMACDではメインのサインだ。 ■「よ、主役登場!」 □まさに。これが一番の仕掛け時。 ここだと移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスよりサインが早いし、それなりに騙しが少ない。 ■「騙しが少ないんですね。」 □EMAを使っているところが意義深い。前にSMA(単純移動平均線)、WMA(加重移動平均線)、EMA(指数平滑移動平均線)の動きを比べたときになんか特徴をキーワードとして残していたけど、覚えてないか。 ■「EMAは一番なめらかってやつですか?」 □そゆこと。二本の線のクロスをサインとするとき、なめらかな線のクロスは騙しが少ない。かくかくした動きの線だと、クロスしたと思ったら、また元に戻り、またクロスなどというわけのわからない動きになる。 ■「確かに。」 □ただ、騙しが無いって言ってるんじゃないからな。もみ合い状態ではトレンド系指標は騙しだらけになる。もう少し騙しに関してふれておこう。 ■「メモメモ!」 □信頼性が高いMACDとシグナルのクロス点はゴールデンクロスなら出来るだけ低い位置がよく、デッドクロスなら出来るだけ高い位置がいい。時に、ゴールデンクロスが既にゼロライン以上、デッドクロスがゼロライン以下で起こることがある。これは騙しのケースが多く、また上がっても(下がっても)取れ幅が少ないケースがある。使えないわけではないが、気を付けながらエントリーしてほしい。 □仕掛けの時はリスクライン(損切りライン)の設定を忘れないように。 ■「騙しかもしれないと思えばすぐ手じまう、これが大切ですね。」 □小さな損切りを気にしてはいけない。一般投資家は小さな利益を積み重ねて、その後、大きな損切りをしてしまう。正しい投資法は逆だ。小さな損切りは気にせずに早めに損切りする。そして、取れるときに目一杯利益を上げる。これが上級トレーダーのトレード手法。