小次郎講師のボリンジャーバンド解説その4、「バンドワイズチャート、%bチャートの秘密」

3、%bチャート

□続いて、「%bチャート」zu4%bチャートは現在の価格が過去20日の中で相対的にどれくらい高いか安いかを示したチャート。これはまず計算式を示した方がわかりやすい。
【%bチャートの計算式】 %b=(C-バンド下限)÷(バンド上限-バンド下限) ※Cは現在値
□どうだい、この計算式を見て何かを思い出さないか? ■なんでしょう? □今まで勉強してきたテクニカル指標の計算式に似ているのだが・・・。 ■そういえば、・・・。でも思い出せない。 □鈍いね。では式の意味を説明すればわかるかもしれない。この式は現在の価格がバンド幅の中で下から何%の位置にあるかを示したもの。 ■あ、・・・わかりました。ストキャスティクスだ。 □ようやくわかったか。 ■ストキャスティクスは過去一定期間の値動きを見て、その中の一番安値と一番高値でゾーンを作って、現在の価格が下から何%にあるかを示したものでした。 □そうだね。それを計算してストキャスは何を見ているんだった? ■現在の価格が過去一定期間の中で相対的にどれくらい高いか安いかを見る指標でした。あっ、これも%bチャートと一緒だ。 □ようやくボリンジャーバンドとストキャスがつながってきたね。ボリンジャーバンドがストキャスの進化形と理解した瞬間からボリンジャーバンドが正しく分析出来るようになる。ではまずストキャスの計算式とボリンジャーバンドの計算式を比較してみよう。
【ストキャスティクスの計算式】 %k=(C-Ln)÷(Hn-Ln) ※Cは現在値、Hnはn日間の最高値、Lnはn日間の最安値 【%bチャートの計算式】 %b=(C-バンド下限)÷(バンド上限-バンド下限) ※Cは現在値
■%bも現在の価格が相対的にどれくらい高いか安いかを示す数値だという話でしたが、既にストキャスがあるんですから、それをそのまま使えばいいんじゃないですか? □ボリンジャー氏がストキャスを愛用していたという話は前にしたことがあるね。ボリンジャーさんはストキャスのことを「スイス軍の軍用ナイフくらい使える」と言っていた。この話も既にした。