NY時間の午後に入って円高の動きが見られ、ドル円は一時109.50円を割り込む場面も見られた。ユーロ円、ポンド円も本日安値圏に下落。日米首脳会談を前にトランプ大統領と安倍首相の会見が行われ、北朝鮮問題に関して言及した。「北朝鮮問題は1回のディールではない。北朝鮮が核を放棄しなければ合意はない」などと述べたことで円高の動きが出ているとの指摘も出ている。 明日からカナダで開催されるG7サミットを控え、貿易問題がドル円の上値を重くしているほか、ここにきて来週のECB理事会に対するタカ派ムードが強まっており、ユーロが対ドルで買戻しが強まっていることも圧迫しているようだ。 G7サミットに関しては米国の関税措置に各国から非難が集まっており、合意文書が出されないのではとの観測も出ている。恐らく何らかの解決策が出る可能性は低いと見られている。 ドル円は前日に200日線に到達したが、跳ね返された格好となっている。短期筋の見切り売りも出ている模様。 USD/JPY 109.56 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|