NY株式24日(NY時間16:21) ダウ平均 24811.76(-75.05 -0.30%) S&P500 2727.76(-5.53 -0.20%) ナスダック 7424.43(-1.53 -0.02%) CME日経平均先物 22310(大証終比:-100 -0.45%) きょうのNY株式市場、ダウ平均は反落。米朝首脳会談の中止が伝わり、市場は地政学リスクへの警戒感を強めた。トランプ大統領が会談中止を北朝鮮の金委員長に書簡で伝えたことをホワイトハウスが明らかにした。背景として、最近の北朝鮮からの「激しい怒りとあらわな敵意」に言及。 また、米政府が輸入自動車への25%の関税賦課を検討していることも明らになっており、保護主義への懸念も高まっている。 ダウ平均は寄り付きから下げて始まり、一時280ドル安まで下げ幅を拡大する場面も見られた。ただ、トランプ大統領は会談の可能性がなくなったわけではないとも述べており、後半にかけ下げ渋る動きも見られている。 幅広い銘柄が売られる中、原油安でエネルギー株が売られ、米国債利回りの下げで銀行株も軟調に推移している。一方、自動車株は堅調。 ダウ採用銘柄ではエクソンモービルやシェブロンが下落したほか、JPモルガンが軟調。ジョンソン&ジョンソンやディズニーも下げている。一方、GEが反発したほか、ナイキ、マクドナルドも堅調。 GEは前日に09年以来最大の下げを演じていた。フラナリーCEOがコンファレンスで、苦難の早期解決は見込めないとの認識を示したことが失望感に繋がったようだ。市場の一部では追加の減配への懸念も高まっていたが、米CNBCが複数の関係者の話として、減配の計画はないと報じたことが安心感に繋がっている模様。 ナスダックは横ばい。序盤は売りが先行したものの、IT・ハイテク株には押し目買いも見られた。マイクロン、ネットフリックスが上昇。一方、フェイスブックやインテルが軟調。 アパレル販売のLブランズが上昇。2-4月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。主力ブランドのビクトリア・シークレットは小幅増だったものの、バス・アンド・ボディが好調だった。ただ、5-7月期の見通しは予想を下回った。 家電販売のベストバイが大幅安。2-4月期決算は予想を上回ったものの、利益率が予想を下回ったことや、今四半期の1株利益の見通しが予想を下回ったことが嫌気されている。 半導体ソリュージョンのクイックロジックが約30%急落。投資会社を通じて1株1.15ドルで1350万株の新株発行増資を発表した。前日終値よりも26%下回る水準での発行となる。 Lブランズ 35.22(+1.17 +3.44%) ベストバイ 70.90(-5.05 -6.65%) クイックロジック 1.08(-0.48 -30.77%) アルファベット(C) 1079.24(-0.45 -0.04%) フェイスブック 185.93(-0.97 -0.52%) ネットフリックス 349.29(+4.57 +1.33%) テスラ 277.85(-1.22 -0.44%) アマゾン 1603.07(+1.21 +0.08%) エヌビディア 247.69(+0.15 +0.06%) ツイッター 33.52(+0.10 +0.30%) ダウ採用銘柄 J&J 122.25(-1.20 -0.97%) P&G 73.77(-0.41 -0.55%) ダウ・デュポン 66.38(-0.66 -0.98%) ボーイング 359.00(-0.21 -0.06%) キャタピラー 157.70(-0.04 -0.03%) ユナイテッド 127.40(-0.18 -0.14%) ビザ 131.89(+0.01 +0.01%) ナイキ 72.18(+0.84 +1.18%) GE 14.60(+0.42 +2.96%) 3M 199.41(+0.74 +0.37%) エクソンモビル 80.27(-1.88 -2.29%) シェブロン 126.61(-2.09 -1.62%) コカコーラ 42.32(-0.08 -0.19%) ディズニー 102.11(-0.78 -0.76%) マクドナルド 162.39(+0.77 +0.48%) ウォルマート 82.85(-0.16 -0.19%) ホームデポ 187.15(+0.48 +0.26%) JPモルガン 111.23(-1.26 -1.12%) トラベラーズ 130.65(-0.25 -0.19%) ゴールドマン 236.10(-1.71 -0.72%) アメックス 102.01(+0.08 +0.08%) ユナイテッドヘルス 242.73(-1.53 -0.63%) IBM 144.07(-0.60 -0.41%) アップル 188.15(-0.21 -0.11%) ベライゾン 48.64(+0.05 +0.10%) マイクロソフト 98.31(-0.35 -0.35%) インテル 54.75(-0.46 -0.83%) ファイザー 35.89(-0.08 -0.22%) メルク 59.13(-0.04 -0.07%) シスコ 43.57(-0.11 -0.25%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。