ダウ平均はマイナス圏での推移続く 議事録には反応なし=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式11日(NY時間15:34)
ダウ平均   24233.58(-174.42 -0.71%)
ナスダック   7076.85(-17.45 -0.25%)
CME日経平均先物 21680(大証終比:+10 +0.05%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均はマイナス圏での推移が続いている。米中貿易戦争への懸念は小康状態となっているものの、今度はシリア情勢が緊迫化しており、米国とロシアの対立が上値を重くしている。ロシアへの制裁強化も予想される中、市場はその影響に警戒感を強めているようだ。

 なお、午後になって3月分のFOMC議事録が公表された。インフレ上昇に自信を示し、追加利上げも示唆している。ただ、利上げは漸進的としており、貿易戦争への下振れリスクにも言及した。ただ、株式市場の反応は限定的となっている。

 更にきょうは、3月の米消費者物価指数(CPI)が発表され、コア指数で前年比2.1%となった。昨年第1四半期以来の2%台回復となっている。携帯電話の値下げが一服したことが主因。この傾向が続くか注目されるところではあるが、きょうのところは反応は限定的。

 市場の関心がファンダメンタルズよりも貿易問題や地政学的リスクなど政治に関心が集まっている様子もうかがえる。

 銀行株や産業株が下落する一方で、原油相場が急上昇しており、エネルギー関連は堅調に推移。

 ダウ採用銘柄ではボーイングやダウ・デュポン、ユナイテッド・ヘルスが下落しているほか、ゴールドマン、JPモルガンも軟調。一方、エクソンモービルやシェブロンが上昇している。

 ナスダックはマイナス圏で推移。きょう2回目のザッカーバーグCEOの公聴会が行われたが、フェイスブックが上昇しているほか、ネットフリックスも堅調に推移。一方、テスラやマイクロソフト、アルファベットなどIT・ハイテク株は終盤になって売りが強まっている。

 ネットワーク開発のバーネックスが大幅高。仮想私設網(VPN)に関する特許を侵害したとしてアップルを提訴している問題で、テキサス州連邦地裁はバーネットX側の主張を認める判決を下し、アップルに5億260万ドルの支払いが命じられた。

 医療用データ処理機器のアナロジックが大幅安。投資会社アルタリスが11億ドルで買収合意したと伝わった。1株84ドルでの買収で前日終値を13%下回る条件となっている。

 ヒルトン・ワールドワイドが商いを伴って上昇。中国の海航集団(HNA)が保有するヒルトン株を売却する方針を示していたが、その条件が決まり、1株73ドルで6千万株を売り出すことが発表された。

 玩具のマテルが上昇。アナリストが「売り」から「中立」に投資判断を引き上げた。目標株価も従来の12ドルから13ドルに引き上げている。

バーネックス 4.70(+0.60 +14.63%)
アナロジック 83.30(-12.75 -13.27%)
ヒルトン 79.75(+4.74 +6.32%)
マテル 14.42(+0.90 +6.66%)

アルファベット(C) 1023.13(-8.51 -0.82%)
フェイスブック 167.90(+2.86 +1.73%)
ネットフリックス 304.95(+6.88 +2.31%)
テスラ 301.75(-2.95 -0.97%)
アマゾン 1430.70(-5.52 -0.38%)
エヌビディア 226.44(-1.47 -0.64%)
ツイッター 29.45(-0.09 -0.29%)

ダウ採用銘柄
J&J       129.77(-0.48 -0.37%)
P&G       78.40(+0.03 +0.04%)
ダウ・デュポン     64.81(-1.08 -1.64%)
ボーイング    327.86(-6.97 -2.08%) 
キャタピラー   147.20(-0.89 -0.60%) 
ユナイテッド   122.46(-0.50 -0.41%) 
ビザ     120.15(-0.57 -0.47%) 
ナイキ        67.01(+0.01 +0.01%)
GE        13.00(-0.05 -0.38%) 
3M        214.78(-2.20 -1.01%) 
エクソンモビル  77.53(+0.46 +0.60%) 
シェブロン    119.19(+0.34 +0.29%) 
コカコーラ    44.03(+0.04 +0.08%) 
ディズニー    100.91(-0.46 -0.45%) 
マクドナルド   163.57(+0.80 +0.49%) 
ウォルマート  86.23(-0.22 -0.25%)
ホームデポ   173.32(-0.17 -0.10%)
JPモルガン   110.93(-1.58 -1.40%)
トラベラーズ     136.67(-1.19 -0.86%)
ゴールドマン     253.26(-3.31 -1.29%)
アメックス    91.79(-1.21 -1.30%) 
Uヘルス     223.50(-3.29 -1.45%)
IBM      155.25(-0.14 -0.09%)
アップル      172.60(-0.66 -0.38%)
ベライゾン   47.59(-0.68 -1.41%)
マイクロソフト  91.88(-1.00 -1.08%)
インテル     51.13(-0.14 -0.27%)
ファイザー   35.81(-0.14 -0.39%)
メルク      56.18(-0.31 -0.55%)
シスコ      42.46(-0.06 -0.13%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。