NY株式14日(NY時間13:02) ダウ平均 24749.95(-257.08 -1.03%) ナスダック 7500.77(-10.24 -0.14%) CME日経平均先物 21560(大証終比:-50 -0.23%) きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅安。下げ幅は一時300ドルを超えた。この日発表になった米小売売上高は予想を下回る弱い内容となったものの、景気の先行き期待は変わらず、寄り付きは買いが先行した。しかし、次第に上値が重くなり下げに転じている。 ダウ平均は心理的節目の2万5千ドルを割り込むと下げ渋る場面も見られたものの、上値を抑えられたことから見切り売りが一旦強まったようだ。 トランプ政権への不信感が重しとなっている。前日はティラーソン国務長官を突然解任し、対中強硬派として知られるポンペオCAI長官を後任に指名した。 また、貿易問題も更に懸念を増しており、トランプ政権は中国からの輸入に関税を課そうとしている。USTR代表からは年間300億ドルの輸入に課す案が提示されたが、大統領はその案を拒否し、600億ドルのハイテク製品の輸入などに関税を課すことも検討されているとしている。市場では中国との貿易摩擦による世界経済への影響が警戒されている。 ダウ採用銘柄は28銘柄が下落。特にボーイングの下げが圧迫したほか、ダウ・デュポン、ジョンソン&ジョンソン、ゴールドマン、エクソンモービルが下落している。一方、ディズニー、シスコが上昇。 ボーイングは一時4%超下落。中国との貿易摩擦への懸念が高まっている。ボーイングの中国からの売上高は全体の13%程度を占める。また、ボーイングから独立し、737型機の生産を引き受けるスピリット・エアロシステムズのCEOが証券会社主催のコンファレンスに出席し、737型機の需要は増加しているものの、生産がそれに追いつかない状況を明らかにしていた。人員を増強したり、リタイヤした社員を再雇用して、月間52機への増産に対応しているという。 ナスダックも続落。アップルやマイクロン、テスラ、マイクロソフトが下落。ネットフリックスやアルファベット、アマゾンが上昇。 フォードが商いを伴って上昇。米大手証券のアナリストが投資判断を「買い」に引き上げたことが材料視されている。2段階の引き上げでこれまで「売り」を4年間続けていた。 宝飾販売のシグネット・ジュエラーズが大幅安。通期利益見通しが予想を大きく下回ったことを嫌気している。 ツイッターが大幅高。シーガルCFOの発言に注目が集まっている。前日、米CNBCテレビに出演し、機械学習や動画、ビジネスなど改善の余地がまだいくつかあると述べたほか、会話やユーザー・エクスペリエンスを阻害するプログラムの削除になお焦点をあてているとしている。 フォード 11.11(+0.33 +3.07%) シグネット 39.09(-8.82 -18.41%) スピリット・エアロシステムズ 87.47(-3.55 -3.90%) アルファベット(C) 1151.04(+12.87 +1.13%) フェイスブック 182.63(+0.75 +0.41%) ツイッター 36.37(+2.26 +6.61%) テスラ 333.50(-8.34 -2.44%) アマゾン 1599.63(+11.45 +0.72%) エヌビディア 247.96(+0.25 +0.10%) ダウ採用銘柄 J&J 132.49(-1.86 -1.38%) P&G 79.03(-0.69 -0.87%) ダウ・デュポン 69.28(-1.29 -1.83%) ボーイング 329.39(-9.28 -2.74%) キャタピラー 152.50(-1.19 -0.77%) ユナイテッド 129.06(-1.09 -0.84%) ビザ 122.34(-0.86 -0.70%) ナイキ 66.01(-0.16 -0.24%) GE 14.32(-0.11 -0.76%) 3M 234.66(-2.91 -1.22%) エクソンモビル 73.64(-0.89 -1.19%) シェブロン 115.09(-1.37 -1.18%) コカコーラ 43.92(-0.26 -0.58%) ディズニー 104.00(+0.27 +0.26%) マクドナルド 157.42(-0.80 -0.51%) ウォルマート 87.80(-0.50 -0.57%) ホームデポ 177.10(-1.25 -0.70%) JPモルガン 114.94(-1.31 -1.13%) トラベラーズ 139.30(-1.39 -0.99%) ゴールドマン 264.77(-3.76 -1.40%) アメックス 94.37(-1.00 -1.05%) Uヘルス 225.91(-1.04 -0.46%) IBM 158.27(-1.05 -0.66%) アップル 178.80(-1.17 -0.65%) ベライゾン 48.46(-0.19 -0.39%) マイクロソフト 94.27(-0.14 -0.15%) インテル 51.52(-0.26 -0.50%) ファイザー 36.29(-0.46 -1.25%) メルク 54.39(-0.50 -0.90%) シスコ 45.24(+0.08 +0.18%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。