NY株式1日(NY時間15:38) ダウ平均 24585.80(-443.40 -1.77%) ナスダック 7170.91(-102.10 -1.40%) CME日経平均先物 21190(大証終比:-450 -2.13%) きょうのNY株式市場は戻り売りが加速しており、ダウ平均は3日続落。年内4回の利上げ期待が高まる中、株式市場は調整の動きが続いている。 この日のパウエルFRB議長の下院での議会証言は、「いまのところ景気過熱の証拠ない」と述べるなど火曜日の上院での証言よりはトーンが慎重な雰囲気もあった。株式市場も買戻しが入りダウ平均もプラスに転じていたものの、ダドリーNY連銀総裁が年4回の利上げでも漸進的と述べるなど利上げへの警戒感が根強く上値が重い。 その後、トランプ大統領が鉄鋼、アルミへの関税賦課を正式に表明したことで保護主義への警戒感も高まり、株式市場は一転下げを加速させた。ダウ平均の下げ幅は一時586ドル安まで下落。 ダウ採用銘柄はベライゾンを除く29銘柄が下落。ユナイテッドテクノロジーズやボーイング、インテルが下落しているほか、キャタピラー、シスコ、アップルも下落。 ナスダックも売りが強まった。アマゾン、エヌビディア、フェイスブックなどIT・ハイテク株は揃って下落。 AKスチールやUSスチールなど鉄鋼株が上昇。米商務省が提案している鉄鋼・アルミ輸入に対する関税措置案に関して、トランプ大統領が最も厳しい関税を賦課したい意向が伝わっていたが、関税賦課を正式に表明している。輸入鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の関税を課す方向。 家電販売のベストバイが上昇。11-1月期の決算を発表しており、既存店売上高が予想を大きく上回ったほか、売上高も予想を上回った。 3Dプリンター製造の3Dシステムズが大幅高。年次報告書の提出を3月14日に延期すると発表した。売上高と製品保証に関連するコストの会計に関連した措置としている。ただ、10-12月期の暫定決算も公表しており、1株利益は予想を上回ったことが好感されている模様。 家具など家庭用品の製造販売を手掛けるニューウェル・ブランズが上昇。ニューヨーク・ポスト紙が関係者の話として、著名投資家のアイカーン氏が同社の株式を積極的に購入したと報じたことが思惑を呼んでいる。 AKスチール 5.60(+0.44 +8.55%) USスチール 46.04(+2.53 +5.81%) 3Dシステムズ 10.99(+1.49 +15.68%) ニューウェル・ブランズ 26.64(+0.95 +3.68%) ベストバイ 75.32(+2.88 +3.98%) アルファベット(C) 1073.14(-31.59 -2.86%) フェイスブック 175.96(-2.36 -1.32%) ツイッター 32.25(+0.39 +1.22%) テスラ 332.42(-10.64 -3.10%) アマゾン 1492.00(-20.45 -1.35%) エヌビディア 231.60(-10.40 -4.30%) ダウ採用銘柄 J&J 127.18(-2.70 -2.08%) P&G 78.31(-0.21 -0.27%) ダウ・デュポン 68.88(-1.42 -2.02%) ボーイング 350.47(-11.74 -3.24%) キャタピラー 150.48(-4.15 -2.68%) ユナイテッド 130.60(-4.14 -3.07%) ビザ 120.18(-2.76 -2.24%) ナイキ 66.18(-0.85 -1.27%) GE 14.03(-0.09 -0.60%) 3M 231.13(-4.38 -1.86%) エクソンモビル 75.14(-0.60 -0.79%) シェブロン 111.71(-0.21 -0.19%) コカコーラ 43.16(-0.06 -0.14%) ディズニー 102.18(-0.98 -0.95%) マクドナルド 155.99(-1.75 -1.11%) ウォルマート 88.58(-1.43 -1.59%) ホームデポ 179.39(-2.88 -1.58%) JPモルガン 113.33(-2.17 -1.88%) トラベラーズ 138.23(-0.77 -0.55%) ゴールドマン 258.20(-4.73 -1.80%) アメックス 95.45(-2.06 -2.11%) Uヘルス 224.35(-1.81 -0.80%) IBM 153.57(-2.26 -1.45%) アップル 174.55(-3.57 -2.00%) ベライゾン 47.96(+0.22 +0.46%) マイクロソフト 92.73(-1.04 -1.11%) インテル 47.83(-1.46 -2.96%) ファイザー 35.50(-0.81 -2.23%) メルク 53.67(-0.55 -1.01%) シスコ 43.78(-1.00 -2.23%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。