アジア株 総じて上昇、中国大陸市場も高い

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:24現在
香港ハンセン指数   29863.71(+266.05 +0.90%)
中国上海総合指数  3296.39(+20.60 +0.63%)
台湾加権指数     10567.64(+80.97 +0.77%)
韓国総合株価指数  2467.49(+30.82 +1.26%)
豪ASX200指数    6088.14(+18.27 +0.30%)
インドSENSEX30種  34013.68(+101.87 +0.30%)

 28日のアジア株は、総じて上昇。米国株はハイテク株中心に買い戻されて上昇したことなどから、アジア株も堅調に推移する市場が多かった。中国大陸市場は上昇。上海株は素材などが買われて反発。台湾株はハイテク株などを中心に続伸した。

 上海総合指数は反発。安寄り後に上昇に転じた。素材などの上げが目立つ。酒造会社の貴州茅臺酒、銀行大手の中国工商銀行、石油大手の中国石油化工(シノペック)、金採掘会社のツージン・マイニング、鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄が買われた。
   
 香港ハンセン指数は続伸。通信サービスのテンセント・ホールディングス、保険会社のAIAグループ、不動産開発の碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、銀行大手の中国建設銀行が買われた。
   
 豪ASX200指数は小幅高。電気通信サービス、エネルギー、生活必需品中心に上昇した。通信会社のTPGテレコム、通信ネットワークのスピードキャスト・インターナショナル、石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアム、小売りチェーンなど多角経営企業のウェスファーマーズが買われた。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。