【これからの見通し】株安一服に水差すロシアゲート、週末に向けて神経質に

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
【これからの見通し】株安一服に水差すロシアゲート、週末に向けて神経質に

 前日の米国株式市場はようやく大幅反発となり、今週続いた下落の流れは一服していた。しかし、米税制改革案の年内成立にはまだ道のりは長そうで、ドル円の戻りは113円台乗せがやっと、といったところだった。

 そして、きょう東京朝方には、米紙が関係者筋情報として報じた、モラー特別検察官がロシアゲート疑惑に関してトランプ陣営の幹部に関連文書要求で召喚状、とのニュースを受けてドル売り円買いが強まる展開となった。ドル円は再び112円台前半まで下押しされた。ユーロドルも米債利回りの低下とともに1.18台に再び乗せている。

 このようなムードを受けての海外市場の取引となる。来週に向けて市場の混迷が深まるのかどうか、注意が必要な一日となりそうだ。

 経済指標発表は、ユーロ圏経常収支(9月)、カナダ消費者物価指数(10月)、米住宅着工件数と住宅建設許可件数(10月)などが予定されている。発言関連ではドラギECB総裁、バイトマン独連銀総裁と、ECB関係の講演が相次ぐ。

minkabu PRESS編集部 松木秀明  

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。