ドル売り一服もドル円は113円台を維持できず=NY為替前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 きょうのNY為替市場、全体的にドル売りが一服している。米株が小売り大手の好決算を受けて大幅反発しており、米国債利回りも上昇。ただ、米税制改革への不透明感やインフレ鈍化への懸念は根強くドルはまだ上値が重い印象だ。

 ドル円はロンドン時間に113円台を回復したものの、NY時間に入って戻り売りに押される展開となっている。米国債利回りも上昇し、米株も大幅反発する中、外部環境は追い風のはずだが、113円台を維持できてない状況。ここ数日の下げでロング勢も上値追いのモメンタムを後退させ慎重になっている様子もうかがえる。目先の下値サポートは前日安値の112.50付近が意識。

 一方、ユーロドルは調整の動きを見せており、一時1.1760近辺まで下落。前日は一時1.1850近辺まで上昇するなど今週に入って200ポイント急上昇しており、利益確定売りも出ているようだ。ドイツ国債と米国債の利回り格差からすれば行き過ぎとの声もあるようだが、下値では押し目買い意欲も強そうだ。米税制改革への不透明感も根強い中、ドルは買いづらい。一方でポンドもメイ政権やEU離脱交渉への不安感が根強い。円はゼロ金利が邪魔をする。

 今週発表されたユーロ圏やドイツのGDPからユーロ圏の景気回復への期待が強まる中、ユーロが最適として資金が流れ込んでいるものと思われる。目先の下値サポートとしては100日線が1.1740付近に来ており、1.1730付近にはまとまった買いも観測されている。

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。