きょうもカナダドルの買いが続いており、ドルカナダは1.25台に下落している。昨年5月以来の安値水準であり、そのときの安値が1.2455付近にあり視野に入りそうな気配となっている。 米国の低金利が長期化するのではとの観測も強まっており、年内あと1回の米利上げに黄色信号も灯しつつある。その反面、カナダ中銀の追加利上げ期待は高まっており、カナダドルへの資金流入が続いている。きょうも米週間石油在庫統計を受けて原油相場が上昇しているが、原油の下げが一服していることもカナダドル買いに安心感をもたらしているようだ。 なお、カナダ円はドル円の下げが相殺し、87円台後半で上下動している。 カナダドルにとっては重要なファクターとなりそうだが、NAFTA(北米自由貿易協定)の再交渉が8月16日から開始することが米通商代表部(USTR)から先ほど発表された。USTR側の交渉責任者はジョン・メレ氏で、7回の協議を予定しているという。 USD/CAD 1.2588 CAD/JPY 88.79
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|